• このエントリーをはてなブックマークに追加

東北梅雨明け「特定できず」

57

2017年09月01日 18:30 時事通信社

  • 米の収穫量が心配だよね。
    • 2017年09月02日 08:09
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 今年の東北地方の8月の天気は現地の人達も口を揃えて「悪い」と言っていたのが印象的だった。農作物への影響が心配ですね。
    • 2017年09月01日 19:45
    • イイネ!15
    • コメント4
  • えっ・・・・まだ、梅雨?
    • 2017年09月01日 19:47
    • イイネ!8
    • コメント16
  • 8月に入ってもぐずぐずお天気の毎日だった���顼�áʴ��。農作物の影響が心配(--;)������������ӻ�����������������ӻ�����。これから、晴れ間が続くと良いのだけれど…���顼�áʴ�����顼�áʴ����
    • 2017年09月01日 22:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 全国どこも特定しなくて良い。関東だって不明瞭。
    • 2017年09月01日 22:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 東北地方で平成以降は5度目です。本年は日照不足を感じました。
    • 2017年09月02日 07:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 薄々感じてたけど、やっぱそうだったんだw生まれて初めて8月に薄手の長袖着たし、変な年だな…
    • 2017年09月01日 21:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • おそらく、まだ梅雨だべ。。
    • 2017年09月01日 19:18
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 関東も梅雨が戻ってきた様な天気だったな。
    • 2017年09月01日 21:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 関東の梅雨明けも怪しいもんだが(;¬_¬) 東京の日照時間が過去最低というのは凄い。 いかに異常な夏だったかわかる東・西日本と沖縄は暑夏=北は気温平年並み、多雨—東北梅雨明け「特定できず」 (時事通信社 - 09月01日 18:30)
    • 2017年09月01日 19:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あの天気では梅雨明けなしは当然。日本海側では晴れていても、仙台など太平洋側では名目上梅雨明後も「やませ」が吹き荒れ毎日雨。記憶違いでなければ、楽天球団創設後初の冷夏。
    • 2017年09月02日 01:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あんなに6月と8月が肌寒かったのに北日本は平年並みっていうのは実感がないなぁ����
    • 2017年09月02日 15:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「旧暦ではまだ梅雨だからなぁ」ってお盆帰省の時に母が言ってましたが。一日に1時間でも2時間でも日が差さないと穂が出ないとも。米不足になりそうですね。
    • 2017年09月02日 08:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やっぱり関東甲信の『梅雨明け』が大幅に前倒しされて、確報値で『7月6日ころ』だそうです。
    • 2017年09月02日 05:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気象庁は東北北部・南部の梅雨明けを速報値で8月2日ごろと発表していたが、確定値で「特定しない」と修正した。
    • 2017年09月02日 01:44
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定