• このエントリーをはてなブックマークに追加

「遊泳事故」群馬県民が最多

82

2017年09月05日 21:18 毎日新聞

  • やはり幼いときから海の怖さを教えとかないと。海がないから群馬は難しいのかな。
    • 2017年09月05日 21:27
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 茅ヶ崎市だと小学校の6年間に毎年、服を着たままプールで泳ぐ授業があるけど(゚ー゚*)  これは絶対するべきだよね( ゚ー゚)
    • 2017年09月06日 08:14
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 「折角来たんだから〜」とか思って無理無茶するんだろうな…。
    • 2017年09月06日 07:43
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 穏やかな瀬戸内海で育った私、昔初めて日本海に行った時は波の高さがちょっと怖かった。
    • 2017年09月06日 08:32
    • イイネ!8
    • コメント2
  • これ!知り合いで柏崎のライフガードさんが言ってた!ほとんど群馬県民だって。
    • 2017年09月06日 08:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • グンマーってわざわざ新潟新潟溺れに来るんだよね〜┐( ̄ヘ ̄)┌道じゃ田舎者丸出しの走り方だし〜┐( ̄ヘ ̄)┌
    • 2017年09月06日 10:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 若い頃、カリビアンビーチの年パス買って毎日波乗りに行って調子乗って、会社辞めていつでも海行けるようにしたいからとア○ウェイ始めたバカな知人いたけど、たぶんアイツは流されても死なないだろうなw
    • 2017年09月06日 12:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • グンマーすごいな(-_-;)→
    • 2017年09月06日 12:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こんなんで一位になっても嬉しくないよね…群馬は馬鹿ばっかなのは否定できないけど(´・ω・`)あたいも馬鹿だし。
    • 2017年09月06日 10:31
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 群馬県民の皆様、新潟へ来県されるのは大変有り難いのですが、水上バイクの持ち込みをされる際は細心の注意とマナーも一緒に持ち込んでもらえると助かります。釣り人の前や海水浴客前での走行は違法です。
    • 2017年09月06日 10:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あのあたりに多いDQN文化と無縁ではないと思う。
    • 2017年09月06日 08:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 群馬…。県別人気ランキング46位。草津温泉など50以上の温泉があるが、全く人気はない。今年、仕事で7ヶ月ほど住んでいたが、理由が分かりました。いくら温泉があっても、県民の人間性が全くダメ!!
    • 2017年09月06日 11:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • しかし新潟・・・ まあ地元で母数が多いからなんだろうけど。
    • 2017年09月06日 09:09
    • イイネ!2
    • コメント3
ニュース設定