• このエントリーをはてなブックマークに追加

ひよっこ「パロディ」続き反響

35

2017年09月06日 15:04 モデルプレス

  • 先日米屋にみね子と時子が乗り込んだシーンで、さおり(米屋の娘)に出されたジュースが「プラッシー」ならぬ「Oissy(オイッシー)」だったことに気付いた人はどれくらいいただろう?(笑)
    • 2017年09月06日 17:28
    • イイネ!53
    • コメント6
  • 「おのおの…」と言った時点でピンと来た人は多いだろう。笑 「ぬがりなぐ」は笑ってしまった!
    • 2017年09月06日 16:13
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 気になったんだけど、世津子さんの家の鍵をかけにあとで誰か行かないとね。一気に飛び出していったから。
    • 2017年09月06日 18:30
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 『真田丸』のパロディでいったら『逃げるは恥だが役に立つ』でしょうか、元ネタを知らなくても楽しめるのが良いパロディです。って誰かが言ってました。
    • 2017年09月06日 17:45
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 脚本の岡田惠和さんが「ドラマ版めぞん一刻」の脚本もやっていた。 と聞いて「あー アパートを中心にした群集劇」の描き方が上手い。 と納得した。 「ひよっこ」に「真田丸」名台詞登場!“大河パロディ”続きファン歓喜
    • 2017年09月06日 19:04
    • イイネ!16
    • コメント2
  • それでもあまちゃんには勝てないな。いっぱ〜んだ〜んせい〜、るぱ〜んさ〜んせい〜。ずんだずんだ♪
    • 2017年09月06日 16:21
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 真田丸見てへんかったから元ネタ分からんのやけど、最近の中だるみからまた一気に面白くなる展開に持っていきよった!!今日の回は涙出たわ〜�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年09月06日 18:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 真田丸なのか?!自分は忠臣蔵かと思った。
    • 2017年09月06日 17:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ���饪�� スピンオフは2020年、東京五輪の直前。舞台はバー月時計。みね子(山口果林) 時子(鳳蘭) 三男(平泉成) バー店主の早苗(江波杏子) 澄子(角替和枝) 豊子(木野花) ドラマ本編の映像をはさみながらの50年後の同窓会を希望♪ ���饪��   「ひよっこ」に「真田丸」名台詞登場!
    • 2017年09月06日 18:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • え、あれは大河でも忠臣蔵じゃ・・・ふ、古いか������������ӻ�����
    • 2017年09月06日 19:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 見たけど、お互い顔見合わて頷くとき、カメラ目線でも頷いてたよね(笑)それより、このドラマはよく当時流行った曲?歌うよね、最近はヒデとのシーンも多くて、この二人がどうなるかが気になるわ
    • 2017年09月06日 19:10
    • イイネ!2
    • コメント2
  • もう、なまりが「あまちゃん(岩手?)なまり」で、あまちゃんしか思い出せなかったよ��������
    • 2017年09月06日 17:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一週間分のひよっこを観ている。BS夜の再放送は疲れてて観れないから。ゆるーい感じがいい。
    • 2017年09月09日 10:45
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングエンタメ

ニュース設定