• このエントリーをはてなブックマークに追加

柏崎刈羽 再稼働の審査合格へ

23

2017年09月06日 22:25 毎日新聞

  • 事実、中越地震の震度7クラス地震を喰らっても深刻な問題にはならなかったよね。だったらサッサと稼働させて電気代を値下げするべき。
    • 2017年09月07日 07:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 審査基準が随分とザルなんだね。一度事故を起こしたら廃炉にするべきだろうに、原発利権はよほど旨みがあるのだろうね。
    • 2017年09月07日 10:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 安全審査はどこまでも客観的にやってください。主観が入るなら、そんなものは審査とは言いませんから。
    • 2017年09月07日 01:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 検証するなら、さっさと進めてほしいですね。時間をかけるということは、それだけ税金を浪費しているという意識が知事に足りないのでは?
    • 2017年09月07日 11:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自動車だって飛行機だって審査合格してるよね。合格しても事故はなくならないよね。原発だって審査合格したって事故る可能性はあるよね。故郷を命を全てを失う覚悟はあるのか!原発ってそういう話だよね。
    • 2017年09月07日 08:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 新潟県の知事は偉いなぁ。京都に来て欲しい。
    • 2017年09月09日 21:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 東電の株や社債持っている政治家への配慮だろう!
    • 2017年09月07日 15:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1〜2号機の設計部に出入りしていて耐震設計は聞いてましたけど、津波対策の話は一度も聞いたことがありませんでした。
    • 2017年09月07日 13:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 北朝鮮が脅している電磁パルス攻撃(EMP攻撃)があっても(更にEMP攻撃に便乗した工作員テロ攻撃での妨害があっても)長時間の全電源喪失による炉心溶融を起こさず深刻事故を起こさないよう【想定】してるの???
    • 2017年09月07日 07:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 福島以前の原発事故と、今回の再稼働を認める→将来の原発事故は、分けて考えるべきだ。福島以前は、国策としての原発→事故だ。この責任を東電や個人に負わせるのは酷。しかし、後者は別。認可関係者は極刑だ
    • 2017年09月11日 08:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 首相以下日本中が北のミサイルで騒いでる最中にOKを出したってことは「直上からの核ミサイル直撃にも耐えられます」ってことなんだろうね?('ω')それとも北の危機って単なる煽り?w
    • 2017年09月08日 00:05
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定