• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/09/15 16:00 配信のニュース

16

2017年09月15日 16:00 時事通信社

  • 過去の結果を見れば、当然かと・・・
    • 2017年09月16日 10:34
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 消費税は、弱者に厳しすぎる税制。軽減税率なんて考えるより、税率を下げるか、いっそのことなくした方が、爆発的な威力のある景気刺激策にもなるし、極めて効果的な弱者救済にもなります。
    • 2017年09月16日 10:47
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 「デフレは既に脱却したから」と8%に増税しといて、その後の国会では「いまだデフレ脱却半ばでありますから」と不景気の言い訳して、官房長官ですら「デフレは脱却していない」と認めたんだよ? なのに増税?
    • 2017年09月15日 17:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「見送るべきだ」なんて随分と甘い言い方ですね。やはり最低でも消費減税、理想としては消費税撤廃して需要の拡大を目指すべきですね。
    • 2017年09月15日 16:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 何度見送っても財政破綻なんてしない。円の信用価値も下がらない。
    • 2017年09月16日 10:57
    • イイネ!6
    • コメント5
  • 『730億円』 九個目
    • 2017年09月15日 22:13
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 自民支持者はM気質のアホばっかりだということが判明か?(笑)
    • 2017年09月15日 17:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 税収を増やす方法は増税ではなくて経済規模の拡大、経済成長だ。日本が赤字国債が積み上がったのはゼロ成長が続いたからに他ならない。この基本を踏まえれば経済成長の停滞を招く増税の必要性は全く無くなる。
    • 2017年09月15日 23:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • �׷� 住友重機は機関銃の試験データを改竄して防衛省に納入。辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注、730億円分。政官財癒着の利権の収奪戦を辞め、税金の浪費をなくせば、優秀な日本人の国で増税はまったく不要。
    • 2017年09月15日 16:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 増税はすりゃ良いけど消費税増税する意味がないぞ。
    • 2017年09月15日 19:35
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定