• このエントリーをはてなブックマークに追加

小池氏、アベノミクスを批判

394

2017年09月16日 19:00 時事通信社

  • 常に批判しかしてないイメージ
    • 2017年09月16日 19:50
    • イイネ!151
    • コメント7
  • 今年7月の有効求人倍率は1.52倍でバブル期の1.46倍より高く1974年2月以来43年5カ月ぶりの高水準だった。もしかしたら給料を昨年の2倍貰わないと成長の実感がないとでも言うのかな?(笑)
    • 2017年09月16日 19:44
    • イイネ!109
    • コメント10
  • おい、小池…、白々しい噓吐け…!!自分だって、ついこの間「円満離党」する迄、「アベノミクス」を推進・支持して、そのしがらみで甘い汁をすすってたクセに…、何をエラソーな?良く言うョ!
    • 2017年09月16日 20:05
    • イイネ!92
    • コメント2
  • 小池の言うことはいつもモザイクが入っていて、いよいよ局面を迎える時に、ウケが良さそうな立ち位置でポンとボカシを取るのが都フのやり方。要はポピュリズム。信念がないと実行力は無い。
    • 2017年09月16日 22:57
    • イイネ!81
    • コメント1
  • 上杉謙信みたいに敵を作らないと集団を維持出来ないのは理解していますが、オリンピックが終わる前にやりますか(;´∀`)
    • 2017年09月16日 19:54
    • イイネ!81
    • コメント4
  • 少なくともアベノミクスは成功してるけどね。(;・∀・)
    • 2017年09月16日 21:26
    • イイネ!69
    • コメント3
  • アベノミクスはあなた主導の五輪の負担減や豊洲移転の件に比べれば、そーとーマシだと思うぞ(笑)
    • 2017年09月16日 20:44
    • イイネ!64
    • コメント3
  • そら「給料が倍」なんてあり得ないから実感なんか湧かないに決まってんじゃんバカジャネーノ
    • 2017年09月16日 19:58
    • イイネ!60
    • コメント0
  • 「成長の実感」は何が基準?もし日本人が高度成長期やバブル時代にノスタルジーを抱いてて、その時代に戻りたい、その時代と同じ状態がいいと思ってるなら、終わっていると思う。ε-(´∀`; )
    • 2017年09月16日 20:22
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 橋下さんみたいな人ならいいけど、若狭さんは実績とかあるのでしょうか。渡り鳥ではないの?
    • 2017年09月16日 19:54
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 珍しいパヨがつぶやいてるが、小池ってそんなに応援されてたかな?
    • 2017年09月17日 00:23
    • イイネ!47
    • コメント0
  • どういう理由で二院制という仕組みが採用されてるかを理解した上で言ってるのだとしたら恐ろし過ぎる。
    • 2017年09月16日 19:47
    • イイネ!44
    • コメント11
  • アベノミクスは、実質的に財政も破綻し実体経済への手段を失った状態において金融市場から資産効果で日本経済の延命を企図した苦肉の策。それでも代案があるというのならご開陳頂きたいモノw
    • 2017年09月16日 20:01
    • イイネ!41
    • コメント0
  • このまま 小池は女ヒトラーになるのか?(��)���ä���
    • 2017年09月16日 19:57
    • イイネ!34
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定