• このエントリーをはてなブックマークに追加

黒潮大蛇行、漁業影響に注意

22

2017年09月29日 18:30 時事通信社

  • 日本を取り巻く海流の流れは元から少しずつ変わって行くらしいが温暖化やら色んな条件も加算されているんだな。世界規模ではあるが漁業関係者は大変です。
    • 2017年10月01日 08:01
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 先日、専業農家���ˤ���の父親の実家に帰省したら、今年は大根が儲からないと言っていました。理由は今年のサンマが不漁なので値段が高くてあまり売れず、サンマに添えるおろし大根も売れないからだそうです
    • 2017年09月29日 20:43
    • イイネ!9
    • コメント10
  • 漁業やってる人にとっては死活問題なんだろうけど、だからって流れを変える技がある訳でもないだろうしなぁ。 何故起きるのかが明確になれば、事前に今年は別のことで金を稼ごうとか手を打てるかもだが。
    • 2017年09月29日 19:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 見出しをざっと眺めてたら「大蛇のニュース!?」……「大(だい)蛇行(だこう)」が「大蛇(だいじゃ)行」に読めてしまった……。
    • 2017年09月29日 22:41
    • イイネ!3
    • コメント4
  • サンマの不良もこれが原因らしい。つい最近「チュウゴクガー」って記事書いちゃったマスコミは不都合なので触れないみたいだけど
    • 2017年09月30日 01:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • このニュースをテレビで見た後、しばらくして南米で地震が起きてる。素人見だが海底で何かが起きてるのかもしれない。
    • 2017年09月30日 01:07
    • イイネ!1
    • コメント3
  • ラニーニャ発生の年は、この現象がたまにニュースに上がる。あの、平均時速1〜2mで流れている海流か。
    • 2017年09月30日 00:48
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 大蛇行はしばしば起きる現象。やれやれ、また今年も銚子が水揚げ日本一になっちゃうなwみんなー、房総に集まれー。
    • 2017年09月29日 22:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 温暖化でじきに黒潮は沸騰するぞ。
    • 2017年09月29日 20:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 巨大な海蛇さん曰わく【アタイとは無関係どすぇ��������������ӻ�����
    • 2017年10月01日 21:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 南海トラフと関係ある? 2005年て何かあったっけ…。 調べてみようかな。
    • 2017年09月30日 01:45
    • イイネ!0
    • コメント2
  • どんなニュースやろうが結局近所のスーパーで食いたい物を買う、テレビで『高騰』とか言うから買い物前にブレーキかかるんだよ。結局テレビのせいだ。
    • 2017年09月30日 01:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私が初めて練習船で海に出た頃は黒潮が長いこと大蛇行したままだったからそれが普通だと思ってました。直進流路に戻った時はニュースになってました。
    • 2017年09月29日 21:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔、黒潮太郎とUプロレスラがいましてね、本名は「レイ・ゴールデン・アポロン」とEます。ご存知の方は��ʥѡ���ヾ(^^ )ナンノハナシダヨw
    • 2017年09月29日 19:50
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定