• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/10/04 12:35 配信のニュース

46

2017年10月04日 12:35

  • 細管傷んでない?周りに奇形植物が多いってずっと漏れてるんじゃないの?ここって敷地も波打ったままじゃなかったっけ。
    • 2017年10月04日 15:34
    • イイネ!18
    • コメント6
  • 再稼働に向けて一歩前進ですね。
    • 2017年10月04日 19:48
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 新基準だの規制委員だのの存在が間違ってる原発は廃止しかない。
    • 2017年10月04日 17:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 原発止まっていたって電力は安定供給出来たのにまだ寝言を言ってる人がいますね。規制委と同じ電力さんからお金もらってる人ですか?放射能汚染そのままにしてるくせに無責任極まりないですね。
    • 2017年10月04日 18:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 新潟刈羽は今の厳しくしろと言われてる基準値超えの揺れを昔の甘い規制値の中越地震のときに受けてもそれに耐えて配管1本傷ついて無いし、放射能の環境放出も起こしてないからな。
    • 2017年10月04日 19:23
    • イイネ!7
    • コメント1
  • Japan is finished .
    • 2017年10月04日 16:39
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 地震が怖いとか言う人が居るけど、3.11の時は福島第一原発1〜4号は大事故だったが、5〜6号は非常用発電機(DG)が辛うじて生き延びてちゃんと冷温停止した。怖いのは地震より停電(SBO)だ。
    • 2017年10月04日 15:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これって、日本破壊工作の為に動かすのかも。     イスラエル、アメリカが再稼働要請してんやろな。( TДT)
    • 2017年10月04日 15:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • フクイチの事故処理でダメだしだらけなの東電に原発の運営管理は無理だろ
    • 2017年10月04日 17:09
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 北朝鮮のミサイルの標的にするため再稼働させて残すわけだ(笑)
    • 2017年10月04日 13:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 財務省、厚生労働省、環境省、法務省も絡ますべきw
    • 2017年10月05日 08:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 茶番。規制という名前の推進委員会。
    • 2017年10月05日 04:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 事故っても想定外(笑)
    • 2017年10月04日 23:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 仮に原発を辞めるなら教えてほしい。どうやって、パリ協定などの温暖化対策の国際的な枠組みを守りながら、産業に必要な電力の安定供給をやるのかな?
    • 2017年10月04日 18:03
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定