• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/10/04 23:19 配信のニュース

177

2017年10月04日 23:19

  • どう考えても自民党の安倍首相でしょう。他にいますか?
    • 2017年10月04日 23:28
    • イイネ!97
    • コメント4
  • わからない・答えないを除いて100%にすると、自公で57%だね。小池・維新が改憲に賛成するなら、79%が改憲勢力だwww 小池党からボロボロと離党者が出て護憲に回っても、そうは揺るがんだろ。
    • 2017年10月05日 02:30
    • イイネ!77
    • コメント1
  • 立憲民主が7%とかあるわけねーだろ。しれーっとアカヒが願望をねじ込んでおります!
    • 2017年10月05日 01:49
    • イイネ!75
    • コメント12
  • 安倍ちゃんとか、自民党内で大活躍している議員が、応援演説に来たら、握手してもらうしかない。ぱよぱよは、近づかない、さわらない、無視するしかない( ;∀;)支持者と間違われる( ;∀;)
    • 2017年10月05日 08:31
    • イイネ!51
    • コメント5
  • マスコミに乗せられて希望なんぞに入れる人が少なくてよかった あの集団は議員当選するための保身クズの集まりにすぎない 細野なんぞ安保法反対してたくせに「安保法必要ですよ」とか演説してた糞
    • 2017年10月04日 23:36
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 希望の党はまずは野党第1党で良いんですよ。シャドウキャビネットすら用意したことのない急造政党がいきなり政権与党になってしまえば大混乱をもたらすことは必定ですから。
    • 2017年10月04日 23:51
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 立憲民主は立ち位置が分かりやすいので選挙区、比例も健闘するだろう。比例で「民主」とだけ記したらそれは立憲のものになるだろう。
    • 2017年10月05日 06:11
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 立憲民主党はまずまずのスタートですね。それでも、ウジミン党を指示する国民は馬鹿なんでしょうね
    • 2017年10月05日 07:17
    • イイネ!27
    • コメント6
  • 小池サンはこの結果に真っ青だろう。ちなみに、前回調査はまだ希望に民進が合流する前なので、合流の結果ポイントが減ったことになる。追い風が吹くどころか、フタを開けてみたら逆風だったわけだ。
    • 2017年10月05日 05:15
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 朝日新聞は記事も世論調査も嘘ばかりなんだから(それでも自民がかなり優勢)、共産党の提灯記事だけ書いていればよろしい。どうせ中身は「赤旗」だ。
    • 2017年10月05日 09:12
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 出来るのに一切しない経済音痴の自民党政権よりする経済政策で有能なブレーンのいる立憲民主党や社民党や共産党を与党にして実行させましょう。
    • 2017年10月05日 06:57
    • イイネ!19
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定