• このエントリーをはてなブックマークに追加

清水アキラ「保釈させない」

118

2017年10月31日 21:34 日刊スポーツ

  • 子供の育て方が悪いと言ってるが、20過ぎたら一個人。 20からは自分でケツを拭くのがホントだと思う。 個人的感情です。
    • 2017年11月01日 07:56
    • イイネ!210
    • コメント4
  • 保釈させないのもまた愛情と思う。てめーのケツはてめーで拭く。それをきちんと学ばせないと同じ事をくり返すハメになる。
    • 2017年11月01日 08:02
    • イイネ!164
    • コメント0
  • 甘えを許さないで反省を促したのですね。つらいですね。
    • 2017年10月31日 22:31
    • イイネ!135
    • コメント3
  • 「妻と子供のことは頼む」ってかっこ良いこと言うけど、ホントに家族の事を想うならクスリなんか始めからやらない。
    • 2017年11月01日 08:10
    • イイネ!123
    • コメント6
  • 「子供を立派な社会人に育て上げる」のは親の務めだと私は思ってますから、敢えて厳しく接するのも親の務めですからね。その親心は共感できますよ。本当に立派です。
    • 2017年11月01日 08:00
    • イイネ!98
    • コメント2
  • よっぽどの自信家でない限り、子育ての苦労が分かっている人なら他人様の家庭に対して育て方が悪かったなんて言えない。
    • 2017年11月01日 08:57
    • イイネ!74
    • コメント0
  • たかだかいち、にか月の留置拘留で執行猶予ででてこれるのに保釈望むやつ、保釈させる親が薬断ちできるとは思わんしね
    • 2017年10月31日 22:08
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 断腸の思い、とはこの事でしょう。子育て程難しくて、結果がどうなるかわからない事はありません。厳しい子育てが間違っていたかどうかは誰にもわからないと思いますが、大切なのはこれから。更生させる為に死に物狂いでしょう。父!頑張って。
    • 2017年11月01日 08:23
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 周りがどんなに頑張っても止めさせられないのが薬物の怖さなんだよ。
    • 2017年11月01日 08:07
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 初犯で執行猶予になるでしょうし ここで保釈金を払わないとしても実際たいしたダメージはないでしょう 保釈金を払って甘やかすイメージがつくよりはいいのではないでしょうか( ・◇・)?
    • 2017年11月01日 08:30
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 中でしっかり反省してこい!
    • 2017年11月01日 07:38
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 孝行をしたい時には親はなし。
    • 2017年11月01日 08:05
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 父「もう俺は金輪際お前に何も援助はしない、自分の力で立ち直れ。だが最後にコレを置いていく、まずはコレから始めるんだ…(セロテープを差し入れ」息子「親父…(´;ω;`)ブワッ」
    • 2017年11月01日 08:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 妻と子供を頼むってそれ、出征兵士が言うセリフだよ。クサい飯食ってしっかり中で反省しろ。しかし、覚醒剤は再犯率が高いからなぁ。生涯、使いたい欲望と格闘しながら生きていかねばならんのはすごい苦しいらしいです。
    • 2017年11月01日 08:21
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ペッペッペーの斎藤さんがようやくTVに共演しだした時に初対面でどうせすぐあんた消えるんでしょって言われて苦笑いしたって言ってたけど、そのおごりが消えることはあるのかな?もう一般人として働いて生きた方が本人のためかもしれないね。
    • 2017年11月01日 08:00
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定