• このエントリーをはてなブックマークに追加

新東名 最高110kmの試行開始

322

2017年11月01日 10:30 時事通信社

  • 既に(-_-;)その速度で流れてますがね
    • 2017年11月01日 11:57
    • イイネ!68
    • コメント3
  • 高速道路を走る車で何が危険かって?フェラーリでもランボルギーニでも、ましてプリウスでもない。プロボックス/サクシードなんだよ(
    • 2017年11月01日 11:18
    • イイネ!52
    • コメント11
  • 試行って書いてあるから、事故起こさせて様子見るのか?と思ったら、やはりそうでしたw
    • 2017年11月01日 11:33
    • イイネ!45
    • コメント1
  • こんなの読むと、現場とデスクワーク有識者との温度差に恐怖を感じる、事故の殆どはオーバースピードでなく、前方不注意、居眠り、渋滞中の追突、危険運転だから。
    • 2017年11月01日 11:42
    • イイネ!41
    • コメント4
  • 実勢速度はあまり変わらないと思う。 私もこれまで通りの速度で走るつもりだ。
    • 2017年11月01日 10:53
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 速度に対応していない車間距離がいけない訳で、速い速度がいけないのではない。車間距離不保持の取り締まりをバンバンたのむ。
    • 2017年11月01日 11:39
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 実態として巡航速度は120 kmで道路の設計速度は140 km。それをいまさら110 kmで試験www国費の無駄遣いにもほどがありますね。高速民営化、天下りが堂々と商売をして儲けられることになっただけ。
    • 2017年11月01日 11:20
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 軽だと110キロも出ないでしょ?�㤭��
    • 2017年11月01日 12:28
    • イイネ!32
    • コメント22
  • 50年以上前のクルマと現代のクルマとでは、安全性に格段の進歩がある。また、新東名の設計速度を考えたら、110km/hでもまだ物足りない。速度制限の緩和がますます進む事を希望する。
    • 2017年11月01日 13:27
    • イイネ!26
    • コメント5
  • モリカケインターチェンジなんて、あるんだ!?�դ�դ�
    • 2017年11月01日 11:14
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 120キロまで上げてくれたら遠征助かる←
    • 2017年11月01日 10:37
    • イイネ!26
    • コメント1
  • またこれで、煽り事故が増えるんだろうなぁ。根本的な対策がないのに、法定速度を切り上げる意味あるのか?普通は逆だろ?役人はマジで頭悪いな。
    • 2017年11月01日 10:43
    • イイネ!24
    • コメント3
  • だ・か・ら〜、首都高の一部40キロ制限も見直してよ!
    • 2017年11月01日 11:32
    • イイネ!21
    • コメント0
  • この措置で事故率が今までと変わらなかったら、交通事故時のスピード悪者説が覆るのかどうか、見ものですよね。今の交通行政の行方に注目したいと思います。
    • 2017年11月01日 11:58
    • イイネ!20
    • コメント0
  • まあ実際新東名で100km/hとかおそすぎて景色止まって見えるからなぁ。120km/hあたりまでは許容してほしいけど、軽自動車がつらそう。 そうか、やつら東名を走ればいいんだ。
    • 2017年11月01日 11:41
    • イイネ!20
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定