• このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢運転 3万人「認知症恐れ」

149

2017年11月02日 10:30 時事通信社

  • 60歳超えたら認知症の検査を必須にすればいいと思うの。二年一回でもいいから。物忘れ検診ではすり抜けちゃう認知症の人はいると思うので。
    • 2017年11月02日 14:15
    • イイネ!64
    • コメント35
  • 取消や失効になった人が、ちゃんと運転をやめたのか追跡しないと危なくないかな?無免許になったことを自覚してないとか…?
    • 2017年11月02日 14:23
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 日常生活の買い物とか、病院に行くとかの足をどうやって確保してあげるかを先に考えないと、自主返納は難しいんだろうな。 いろいろ確保も難しいだろうが。。
    • 2017年11月02日 14:13
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 絶対運転させちゃいけないレベルの高齢者はまだまだいるぞ�פä��ä��ʴ�
    • 2017年11月02日 12:27
    • イイネ!41
    • コメント1
  • 自治体がタクシーチケット配付しないといけませんね。
    • 2017年11月02日 14:12
    • イイネ!35
    • コメント9
  • そういう人に限って、おいは60年運転しとっとぞ!事故はいっちょでんおこしたこつんなか!とか言うんだよな・・・。
    • 2017年11月02日 14:27
    • イイネ!27
    • コメント0
  • これ恐過ぎるんだけど。認知症と診断されたら即免許剥奪にしないとまた殺人マシンが増えるぞ。。
    • 2017年11月02日 14:15
    • イイネ!22
    • コメント0
  • うちの母親(認知症世代)にこないだ「万一踏切で詰まったら、前の車に乗り上げても絶対に出るように」とキツく言ったら、踏切のある道を通らなくなってしまった(苦笑)
    • 2017年11月02日 14:14
    • イイネ!19
    • コメント0
  • (>_<)本人達には悪いが、免許取り上げられて、マジで良かったぁexclamation ��2������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2017年11月02日 14:48
    • イイネ!17
    • コメント0
  • うちの親父(84)歳は、70過ぎに自分から「もう、更新せん」と言って、運転止めた。その点は、安心。
    • 2017年11月02日 14:16
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 50歳だが車を手放してから数年たってて、視力・反射神経・判断力どれも落ちてきてて、今さら運転できる気がしない
    • 2017年11月02日 14:14
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 怖いのは自分がそうだと気づけないで運転してる人が怖い・・・
    • 2017年11月02日 14:42
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 認知症でも人を殺さない車を開発しよう。   それがみんなの幸せの為だ。
    • 2017年11月02日 14:13
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 全額ではありませんが、交通手段ない高齢者にタクシー補助チケット配付している自治体あります。
    • 2017年11月02日 15:12
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 東名の夫婦死亡事故の犯人の場合の様に、暴力的な性向の者の免許を取り消す事は出来ないのかな。或いは、暴力団員は銀行口座を持てないが、暴力団員の免許を取り消すなど。
    • 2017年11月02日 14:19
    • イイネ!11
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定