• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/02 21:29 配信のニュース

147

2017年11月02日 21:29

  • 記者団も集めて反省会したのかw 本当は、選挙以上の民意は無く、信頼が回復していないなんて、メディアも含むマイノリティの工作なのに、上手いね〜www
    • 2017年11月02日 23:53
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 心配するな、お前のオヤジが元凶なんだからよwwwwww
    • 2017年11月02日 22:17
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 子ども保険とか言いだした段階で、政治家としては終わってる( ;∀;)政党がある意味とか分かってるのか。もし、安倍ちゃんに間違いあるなら、それをフォローする動きができないと、組織を動かす人材に
    • 2017年11月03日 07:51
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 自民党以上に野党が無能すぎて消去法で自民党に票が入ったってところは押さえて反省する必要はあるかと・・・・
    • 2017年11月03日 07:53
    • イイネ!40
    • コメント1
  • お父さんにそっくりになりました。この人のこども保険の話にがっくりしました。
    • 2017年11月02日 21:57
    • イイネ!35
    • コメント7
  • あれだけ応援演説してた人が反省会やったらさぁ、自分の演説嘘でしたみたいに聞こえるじゃん?w
    • 2017年11月03日 13:10
    • イイネ!30
    • コメント5
  • これまでも自民党は反省しなくてはという綺麗ごとに終始する意味不明発言おおかったけど、マスコミを喜ばせる以外になんの意味があるの?
    • 2017年11月03日 22:38
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 『議席数ほど信頼されていない』ってのは、現に議席占有率ほど得票率は高くないわけだし、『野党の体たらく』が勝因なら外的要因で変動する支持率だし、そも『継続的改善』は組織として当然の考え方
    • 2017年11月03日 09:47
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 【だから日本はバカにされるのだ】例えば英国の野党第一党総裁は毎週二回、党首討論で首相に対して国政に関する質疑を行う機会を与えられている。これを受けて立つのが民主政治の精神でではないのか?
    • 2017年11月03日 00:21
    • イイネ!24
    • コメント8
  • 損なってもいない信頼を、一体どうやって回復するんだろうね……あ、もしかして自民の議席数は減った方が良かったって事か、そしたら『公明や希望の力が増して、小泉家にとっては都合が良い』もんね。
    • 2017年11月03日 03:42
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 反骨のDNAかw そもそも信頼は失ってないから「信頼回復」もなくて当然だ。進ちゃんは総理が「謙虚に」と言ってた意味をよく考えろw
    • 2017年11月02日 22:27
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 一般受けは良いが、どうも進次朗氏は信用できない。ポピュリズム政治家の匂いがぷんぷんする。与党内で安倍攻撃してりゃ、そりゃマスコミも持ち上げるしね。挙げ句に子ども手当ってなあ……
    • 2017年11月03日 15:48
    • イイネ!16
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定