• このエントリーをはてなブックマークに追加

自民 教育無償化の本格議論へ

125

2017年11月08日 08:00 時事通信社

  • こども保険も無償化も必要ないです。年金をきちんと支給してください。基金にも入ってるんだから、破綻でもしたら大変。
    • 2017年11月08日 08:04
    • イイネ!49
    • コメント8
  • やる気もなく、高校の授業もまともに理解できないバカとか、反日の工作員ぱよぱよ予備軍の学費も、税金で賄うみたいな政策なんですかね。みんちん党が言い出した政策らしい( `ー´)ノ
    • 2017年11月08日 09:17
    • イイネ!42
    • コメント6
  • 子供は国の宝。大事に育てたい。だが財源は湯水の如くはない。本当に必要なら効果的に使うといいが、学ぶ意欲のない子や働く意欲のない親に遊ぶ金を与えるようなことにならないようにして頂きたい。
    • 2017年11月08日 09:19
    • イイネ!29
    • コメント11
  • 五輪後の総裁選を狙ってるとか…で少しずつ反安倍出してきてるとか。テレビでも進次郎がいうなら正しいんでしょうと、もちあげるなか、小藪だけが「こんなこというてる奴に限って権力握ったら… 」とずっと
    • 2017年11月08日 10:45
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 議論して煮詰めるべき状態。 まあ何処かの人達はすでに、勝手に極論を持ち出して無償化保育園すら無条件で適用される案件だろ!!などと勝手に解釈して上で議論する前に曲解した極論で批判してましたがw
    • 2017年11月08日 08:59
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 自民党は長年野党が主張してきた無償化の要求を拒んできたのに、選挙対策で首相が無償化を口にしたもんだから混乱してますね。やはり、自民党ではダメ。政権交代が必要ですね。
    • 2017年11月09日 00:59
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 義務教育以降は実力主義でお願いします。無償にするなら点数で足きりされた者は進学不可にするくらいでないと。
    • 2017年11月08日 12:34
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 安倍ちゃんは散々民主党政権の時にばら撒き批判をしていたのは何だったのでしょうか
    • 2017年11月08日 20:29
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 独断専行の政高党低はいかがなものかってのは分からなくもないけど、以前のように自民党の族議員が幅を効かせ、一部産業や地方・農民にばっか金を突っ込むような状態に戻るのもいかがなもんかと思う。
    • 2017年11月08日 09:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 安倍晋三独裁者に、小泉進二郎も批判
    • 2017年11月08日 09:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 教育無償化は将来への投資という観点から教育国債が妥当。そして消費税増税自体無用。政府負債など返す必要もない。債務対GDP比率の改善こそ財政健全化の定義。どの国も成し遂げているGDP成長を目指すのみ。
    • 2017年11月08日 08:36
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 教育無償化なんか必要ねぇ!人作りしたいなら教師の権限を高めろ!体罰を認め、現場の教師の裁量で退学できるようにしろ。そうすりゃ愚連隊のようなガキも少しは常識身につくだろうさ。
    • 2017年11月08日 15:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 教育無償化という漠然とした言い方が悪いのだと思います。誰も「給食費無償化」ならば反対しないでしょうし、就学前(年少〜年長児)の教育ならば、どのお子さんにも受けさせたいと思うでしょうと思いました
    • 2017年11月08日 12:21
    • イイネ!6
    • コメント3
ニュース設定