• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/08 12:06 配信のニュース

337

2017年11月08日 12:06

  • とりあえず、稼いでるのに奨学金を返さない輩を処罰する法律とセットにして欲しいね。約束を破られたら制度設計の根本が揺らぐからね。
    • 2017年11月08日 12:25
    • イイネ!104
    • コメント44
  • お金がないから教育を受けられないという環境を変える発想はないのかね?
    • 2017年11月08日 12:38
    • イイネ!83
    • コメント0
  • どんなに言い方変えたって要は借金だから。
    • 2017年11月08日 12:55
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 何度でも書くが中国留学生は学費免除されてるとの噂があるのになぜ国民だけこうなのだ
    • 2017年11月08日 12:29
    • イイネ!62
    • コメント4
  • 昔のように国立大の学費を安くすれば済む話じゃないか?昭和の末期年間30万円ちょっとで済んだ筈だ。役人の天下り確保策なんだろうけど駅弁私大を保護しようとするからおかしくなる。
    • 2017年11月09日 00:21
    • イイネ!56
    • コメント6
  • 公約破り自民党(笑)
    • 2017年11月08日 13:07
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 「高等教育無償化」公約挙げときながらこれだからね〜。まぁこの話は自民が選挙前から言ってた事だけどかなり騙された気持ちの国民は多いんじゃない?(´・ω・`)
    • 2017年11月08日 12:47
    • イイネ!44
    • コメント3
  • 米国から武器を買うお金があるなら、大學までを全額無償化すればいい。未来に投資しないのがアベ政権。
    • 2017年11月08日 12:50
    • イイネ!41
    • コメント3
  • お金が無いのに無理して大学行くの間違い
    • 2017年11月08日 12:48
    • イイネ!36
    • コメント5
  • そもそも論的に、親の年収と子供の学力に強い相関があるところにこそ問題があるんだと思うんだけど…。
    • 2017年11月08日 12:32
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 大学で勉強した事って社会では役に立つのかな?����ʴ򤷤����
    • 2017年11月09日 13:36
    • イイネ!30
    • コメント8
  • とりあえず「出世払い」が出来そうにない、名前書けば受かるFランを 全て! 淘汰してからはじめたほうがいいと思われ。
    • 2017年11月08日 14:12
    • イイネ!24
    • コメント4
  • 公約違反。詐欺。
    • 2017年11月14日 00:05
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 出世しなければ返さなくていい。遊びたい放題の4年間が保証される訳だ。先に馬鹿大学を廃止せよ!
    • 2017年11月08日 13:22
    • イイネ!19
    • コメント0
ニュース設定