• このエントリーをはてなブックマークに追加

黒人女優、画像加工され抗議

211

2017年11月11日 13:07

  • 縮れた毛が駄目で“美しさ”に拘ったというよりは、黒人女性のかっこよさを強調するために、坊主に近い画像修正をしたのでしょうか。きちんと始めからどういう表紙を撮りたいのか、どんな演出なら出演OKなのか、擦り合わせが必要ですね。
    • 2017年11月11日 13:22
    • イイネ!325
    • コメント5
  • 本人に確認しないのが悪い。あと、今回の事を言うわけじゃないけど、色んなものに対して「偏見だ」って被害意識を過度に抱いてる場合も多いと思う。
    • 2017年11月11日 13:33
    • イイネ!196
    • コメント0
  • 修正は編集部の判断ではなかったと釈明 じゃぁだれが作ったんだ?印刷会社がやったのか?
    • 2017年11月11日 13:22
    • イイネ!130
    • コメント3
  • 美しい髪だと思うものにあわせたっていうより、文字のじゃまになるから消しちゃえ、ぐらいのものに見えるけど、どっちにしても本人に言わずにやるのはダメだよなぁ
    • 2017年11月11日 14:27
    • イイネ!125
    • コメント2
  • この人は単なるモデルではなく俳優なんです。写真の加工をするならきちんと説明と承諾が必要なのは当然。見栄えが良ければなんでもOkなんてダメに決まってる。
    • 2017年11月11日 14:47
    • イイネ!86
    • コメント0
  • そこに文字入れたいから削った様にも見えるね。まあ、どっちもかっこいいんだが(´・ω・`)
    • 2017年11月11日 14:28
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 無断で修正したこと自体は問題でしょう。ただ、実際の表紙デザインを見る限り、肌色や髪質に対する偏見云々ではなく、ただ単に表紙上の写真位置と文字をいれるバランスの都合上のものでしかない気がしますけどね。
    • 2017年11月11日 14:14
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 『カッコいいから加工した』だの『被害者意識強い』だの『プロならよく見えるよう加工されて文句言うの筋違い』だの言う人とそれに賛同する人は、これが何人の話であろうと本人の権利を侵害した、差別と侮辱の行為であることに鈍感過ぎる。
    • 2017年11月11日 16:37
    • イイネ!51
    • コメント4
  • 縮れ毛がついてない方がかっこいいから、加工したのかも。
    • 2017年11月11日 13:41
    • イイネ!47
    • コメント5
  • 本人の承諾なしに画像加工はいかがなものか?日本の下半身のモザイク加工も失礼だ!俺に!
    • 2017年11月11日 14:22
    • イイネ!39
    • コメント8
  • 本人にこうしたいんだけどって事前確認するのが普通でしょう
    • 2017年11月11日 14:47
    • イイネ!38
    • コメント0
  • イイネが割と付いてる「プロのモデルであれば〜筋違いなおかしな主張です」という人。私がモデルじゃなくて女優だからと書き込んでも、それ消して自分の非を認めないほどモデルを馬鹿にしたいみたい。筋違いはどちら?ちょっと笑える。
    • 2017年11月11日 15:41
    • イイネ!18
    • コメント1
  • プロのモデルであれば、スタイリストやファッション・デザイナーが、テーマに合った美しさや機能性を実現するために手を加えるのは、当然のことです。「手を加えるな」というのは、筋違いのおかしな主張です。(`・ω・´*)☆
    • 2017年11月11日 13:34
    • イイネ!17
    • コメント9
  • 彡⌒ ミ ← こんな頭の人から見ると毛が有るだけまだマシだよね…。
    • 2017年11月11日 14:12
    • イイネ!16
    • コメント1
ニュース設定