• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/12 15:36 配信のニュース

673

2017年11月12日 15:36

  • 財産を差し押さえできるのは裁判所の令状がある時だけ。そして、その令状は民事裁判をするから「特別送達」でくる。ゆえに「裁判所の特別送達」以外は全部無視でいい。
    • 2017年11月12日 16:29
    • イイネ!430
    • コメント5
  • こないだDMMを騙った詐欺メールが来たから、DMMに「見に覚えがない」と苦情を入れ、更に警察に私文書偽造告発してやったわww
    • 2017年11月12日 16:16
    • イイネ!293
    • コメント3
  • 前に来た。確か葉書が届いた次の日くらいまでが期限になっていた。一応交番に相談に行ったら無視しろと。てかさ、被害が出る前に警察も何とかしろって
    • 2017年11月12日 17:00
    • イイネ!275
    • コメント11
  • あの手この手とクズどもが�फ�á��ܤ��
    • 2017年11月12日 15:58
    • イイネ!216
    • コメント0
  • 裁判所の特別送達以外は無視しして良いと教えてくれてる人がいるけど、今度はそれを装った詐欺が起こりそう!本当に警察は一時停止見張らなくて良いから詐欺グループつぶしてくれ!
    • 2017年11月12日 17:43
    • イイネ!181
    • コメント12
  • 来たらmixiで晒してみるか���줷�������줷�������줷����
    • 2017年11月12日 18:24
    • イイネ!124
    • コメント4
  • 加害者もこういう悪いこと考える頭が、あるならまともな事に使え!と言いたいずら
    • 2017年11月12日 16:36
    • イイネ!111
    • コメント3
  • おっほっほ( ̄▽ ̄) アナログ回帰 ハガキと来ましたか?笑えるーーーーっ!そのマメさを違うところに使えばいいのに!
    • 2017年11月12日 18:34
    • イイネ!100
    • コメント11
  • ハガキの文面が「バカが一生懸命考えた公文らしきもの」で微笑ましい。
    • 2017年11月12日 17:40
    • イイネ!93
    • コメント3
  • 無視するのはそれでいい。しかし、消費生活センターや警察は仕事しているのか?
    • 2017年11月12日 17:43
    • イイネ!82
    • コメント0
  • こんなん前からあるじゃん。ゴミ箱に直行だわ。
    • 2017年11月12日 19:49
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 今から十数年前に、そういうハガキが来た事があるなぁ。放置したままだけど、何の問題も無い。
    • 2017年11月12日 16:33
    • イイネ!59
    • コメント1
  • 架空請求、メールからはがきへ 詐欺の手口アナログ回帰 本物がこんな雑に送りつけられる訳ないんやから、しっかりしなはれや…せっかくネットなんて便利なもんあるんやから、慌てて問い合わせる前に、文面の一部や団体名を検索してみればよろしいもふ。偽物ってすぐに判るから。
    • 2017年11月12日 16:14
    • イイネ!51
    • コメント0
  • やっぱバカなんだな!「ガッツリ詐欺の証拠」を送り付けるwwwwwwwww
    • 2017年11月12日 20:02
    • イイネ!39
    • コメント4
  • あなた様の◯◯代がまだ支払われておりません。裁判所に訴訟になり最終的には差し押さえになります。至急振り込んでください。というハガキ、めちゃオモロくてしばらくリビングに飾ってた
    • 2017年11月12日 21:28
    • イイネ!37
    • コメント0
ニュース設定