• このエントリーをはてなブックマークに追加

紅白審査方法、ルール周知へ

340

2017年11月16日 15:49 モデルプレス

  • それより参加アーティストの選考基準が知りたい
    • 2017年11月16日 17:10
    • イイネ!311
    • コメント5
  • TWICEが出る時点で もう見る気亡くなった件
    • 2017年11月16日 19:35
    • イイネ!157
    • コメント2
  • 審査方法なんかどうだって良い。権力支配による出演者決めを辞めるべき。大晦日の紅白は、一年を懐古しながら楽しめる構成であるべき。売れてもいないのに事務所の力でって興ざめ。
    • 2017年11月16日 17:49
    • イイネ!139
    • コメント0
  • 野鳥の会の人がカウンターでカシャカシャやっていたのは味があって好きだったんだけどなぁ…
    • 2017年11月16日 19:41
    • イイネ!126
    • コメント0
  • うーん…一部納得いかないメンバーが…
    • 2017年11月16日 16:01
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 日本の紅白に朝鮮(韓国)人を出す意味があるのか?余程世界的に売れてる歌手なら別だが、誰?状態の朝鮮(韓国)人を出すなら、実力があるのに出れなく悔しい涙を流してる日本の歌手を出して欲しいですね。
    • 2017年11月16日 20:01
    • イイネ!74
    • コメント6
  • インターネット投票がボール一個分の価値
    • 2017年11月16日 15:51
    • イイネ!72
    • コメント0
  • つーか視聴者参加型にしろよ。 今の時代簡単にできるのに何故それをしない。
    • 2017年11月16日 18:21
    • イイネ!54
    • コメント8
  • かつて筒井康隆がNHKをネタにして「公共放送伏魔殿」という短編を書いた。紅白は選考も採点も藪の中で、まさに伏魔殿そのもの。記者の過労死も隠蔽したし、透明性ゼロ。なのに、受信料払わないと裁判まで起こされる。
    • 2017年11月16日 17:17
    • イイネ!48
    • コメント0
  • ぼちぼちジャニーズと秋元系は別枠で正月にでも特番組んではいかがだろうか…?( ̄▽ ̄;)
    • 2017年11月16日 19:40
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 去年の反省が▼韓流▼かよ!
    • 2017年11月16日 23:43
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 最後に紅白見た頃は野鳥の会の人がカウントしてたなぁ〜
    • 2017年11月16日 20:42
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 日本野鳥協会の皆さん…
    • 2017年11月16日 17:57
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 韓国アイドルは要らん。
    • 2017年11月17日 03:17
    • イイネ!25
    • コメント2
ニュース設定