• このエントリーをはてなブックマークに追加

河野外相、イスラエル訪問へ

94

2017年12月08日 20:00 時事通信社

  • 自分から「愛国者」などと言っている人たちに本物の愛国者など1人もいない。左翼のことを「パヨク」などと中傷している人たちに本物の右翼など1人もいない。こういう人たちは単なる「差別主義者」
    • 2017年12月08日 20:28
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 核禁止条約に批准しないのは、アメリカ様の顔色を伺っているからニダという論理が正しいのなら、この件も、日本政府が、イスラエルの首都はエルサレムですと言い出してもおかしくないんだけどね。
    • 2017年12月09日 08:33
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 余計なことしてアラブとの関係を悪化させたらどうするかなんですか?やめとくべきでしょう。
    • 2017年12月08日 22:33
    • イイネ!32
    • コメント3
  • 日本は宗教的には『中立国』。本来なら和平への道筋を付けられる立場なのだが・・・。
    • 2017年12月08日 20:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 米国の悪徳不動産王の意のままに、『「エルサレム=イスラエルの首都」説への理解を求める』為に、パレスチナに対して「説得工作」…等との、如何にも「汚い魂胆・野心」が、見え隠れしていないのか…?
    • 2017年12月08日 22:52
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 日本は中立な立場を変えないで良いと思います。トランプ大統領もそこは理解してくれます。
    • 2017年12月09日 15:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「藪を突いて蛇を出す」 ~>゜)〜〜〜  誰か河野太郎外相に「笛」でもさし上げて。( ´艸`)
    • 2017年12月08日 21:49
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 米に盲従してる訳でも無いので、日本独自の中東和平は引き続き働きかけるよ、という明確なメッセージを出せるとよいですね。
    • 2017年12月09日 08:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 河野太郎さんもっと外国へ行って見てきてください。外へもでないで日本の外側について言及するってのはおかしなことですからね。日本は古来より自発的に外に出て行ってました。遣隋使、遣唐使より。
    • 2017年12月09日 00:08
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 差別や偏見やヘイトなど使う人間は、差別という最も強烈な表現で逆差別するほんとの差別主義者。理由あって差別されるべき左翼(帰化混血含む韓国人)を取り出し、区別してるに過ぎない。逆差別こそ差別
    • 2017年12月08日 21:58
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 日本はイスラエルに何回か面目を潰されているが、イスラエルは日本に有益な事って何かあったっけ?
    • 2017年12月08日 20:24
    • イイネ!13
    • コメント8
ニュース設定