• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/12/20 07:17 配信のニュース

219

2017年12月20日 07:17

  • 西は異常なしと判断した。東海はヤバイから止めた。この差はなんだろうね。症状が急激に悪化した可能性はあるけど
    • 2017年12月20日 08:25
    • イイネ!64
    • コメント10
  • 尼の事故が全く活かされていない。大企業程、体質は簡単には変わらない。
    • 2017年12月20日 08:54
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 詐称愛国者なら『事故を未然に防げて良かった。中国よりマシ。日本の品質基準は世界一で寧ろ過剰な位』と言うだろうが、それが品質対策を形骸化させる
    • 2017年12月20日 07:51
    • イイネ!31
    • コメント1
  • この記事内容だけで即断して誰が悪いとか批判するのは早い気がするのですが (;・ω・)
    • 2017年12月20日 08:31
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 嘘をついた訳じゃなくて、今まで重大インシデントが無かったから、異常などあるはずがないという思い込みがあったのでしょう。平和ボケや災害時の逃げ遅れと似たような現象では。
    • 2017年12月20日 08:16
    • イイネ!23
    • コメント2
  • JR西日本ってあの大惨事の経験を生かしてないよなあ�פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ�民営化して利潤を追求しだしたらこうなるんよなあ・・・大阪市営地下鉄も来年以降こうなるんやろうなあ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2017年12月20日 08:17
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 新大阪まで一応何もなかったから、それ以降は知りませ〜ん。ってのが車掌の本音と勘ぐってしまう。
    • 2017年12月20日 08:08
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ダイヤ優先の頭があるとこうなるよね。でも利用者目線だとダイヤ優先の人が多いよね。停める勇気が要るわけだ。でも朝の山手線が頻繁に止まるの勘弁な(´・ω・`)ヾ(-д-;)オイオイ..
    • 2017年12月20日 08:11
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 1991年信楽高原列車衝突事故→2005年福知山線列車脱線事故→2019年に何をやらかしてくれるのだろうか
    • 2017年12月20日 08:22
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 最初は異臭に気が付いた車掌さんGJと思ってたけど相当ヤバい状態だったみたいね 一番偉かったのは名古屋まで耐えた台車か 傷つきながら お・・俺が支えると踏ん張っていたのだろう
    • 2017年12月20日 08:28
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 何ですかこのざまは!この会社、福知山線であんな大惨事を起こしたことを、もう忘れてしまったのでしょうか?私も元鉄道屋ですけど、いや元鉄道屋だからこそ、こういう危機感の欠如は許せないです。
    • 2017年12月20日 08:58
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 「異常なし」が常態化すると「異常が無いのが当たり前」のようになるのは常ですよね…。そう言った盲点に事故原因が潜んでいると痛感しましたわ。
    • 2017年12月20日 08:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ウソをついてんじゃん�������������������å�������Ф��͡�
    • 2017年12月20日 07:55
    • イイネ!11
    • コメント1
ニュース設定