• このエントリーをはてなブックマークに追加

伊方原発 四国電異議申し立て

53

2017年12月21日 14:30 時事通信社

  • この判決って裁判官が支持すりゃ空想小説でも可って言ってるのと同じよね。四国まで届く火砕流で九州の人がどんな被害に遭うかは言わないものw
    • 2017年12月21日 15:33
    • イイネ!42
    • コメント11
  • 阿蘇が本気出したら直接的な要因で数百万、間接的な影響なら地球上で億単位の死者が出ると思う。原発関係なく想定するなら九州全土に避難命令が妥当。
    • 2017年12月21日 15:42
    • イイネ!25
    • コメント4
  • そうなるよね。理由がさ…。阿蘇の火砕流の可能性を言うなら、四国に火砕流がくる規模の噴火なら西日本全滅で日本全体も危機。原発も溶岩に埋まり発掘不能。原発関係なく日本が滅ぶわ。もうどうにもならんで。
    • 2017年12月21日 16:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 阿蘇山がこんな事態なら、原発があろうがなかろうがすでに九州一体は全滅の危機なんだが(笑)
    • 2017年12月21日 16:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • この異議申し立ては当然でしょう・・今度はどんな裁判官が出てくるのやらw
    • 2017年12月21日 15:00
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今度は真面な裁判長でお願いします。
    • 2017年12月22日 03:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 阿蘇の火砕流が四国に届くかも、が正当な差し止め理由になるなら、原発だけでなく西日本全体のあらゆる危機管理を根本的に見直さねばならないでしょう。九州は居住禁止なレベルになるのではないかw
    • 2017年12月21日 16:21
    • イイネ!9
    • コメント0
  • せっかく止めてもらったのに、異議を申し立てるとは愚かな。もし再稼働して事故が起きて人が死んだりしたら刑事被告人になるぞ。
    • 2017年12月21日 20:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ここまで言うのなら、この裁判官が「私がイヤだから、差し止めます」と言った方がよほどすっきりすると思いますけどね。
    • 2017年12月21日 16:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 運転を止めたって燃料棒を抜いて使用済み燃料とともに他の場所に移動させない限りメルトダウンする。この被害想定の場合、論点は稼働するかどうかじゃない。その規模の時に燃料棒たちをどう冷やすかだと思う。
    • 2017年12月21日 15:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 【住民側】などと大勢のように書いていますが、たった【住民4人】でしょう。これが【正当】というには、国の専門の組織よりも、素人の住民と裁判官のいうことが科学的に信頼できるという条件が必須なのですが
    • 2017年12月22日 00:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 放射脳の方々には都合が悪い判決理由・・・阿蘇山が破局的噴火なんかした時には九州が壊滅しているだろう。それに火砕流がいくら協力でも海に達したら熱エネルギーは海水蒸発で殆どなくなるわい。
    • 2017年12月21日 23:12
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 阿蘇の火砕流が伊方に届いた時、そこに伊方原発の倒壊による放射能で被害に遭うであろう「ひと」という生物は既に存在しない。
    • 2017年12月21日 19:42
    • イイネ!5
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定