• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/12/29 09:33 配信のニュース

38

2017年12月29日 09:33 毎日新聞

  • うちの地元でもインスタ映えのするイルミネーションってやってたけど。レンズの中に切り取られる景色よりも住んでみたいと思わせることが大事なのよねぇ。
    • 2017年12月30日 00:33
    • イイネ!28
    • コメント2
  • しっかし安倍サンって一応良い所のおボンボンなのに、なんの教養のかけらもないのって一体どうしてなんだろうなあ。どんなアホでも下品でもいいとこ育ちの人ってそこはかとない何かある人多いけど、ホントないよね。
    • 2017年12月29日 10:29
    • イイネ!27
    • コメント4
  • 本当に馬鹿なんですね。アベシンゾーは
    • 2017年12月29日 10:15
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 究極の過疎地は別として、ある程度の田舎だったら、何とでもなります。岡山は地方ですが、移住者が増えています。
    • 2017年12月29日 12:34
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 知ってるか〜? 市民や企業が作った流行に官が入ると、大半はオワタ\(^o^)/になると、歴史が証明してるんだけどw 民進や立憲民主見てみ? Twitterはやってるからって、導入したらまあ失言やら矛盾が沢山www
    • 2017年12月29日 12:08
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 教養の必要性を痛感させられる話。
    • 2017年12月29日 09:45
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 実家の町だから大変さわかるわ。棚田の辺りとかお年寄りばかりで全てが不便。生活していく事さえ大変な場所なのに表面の美しさだけ見て「綺麗〜」とかはしゃいでる場合かよ?って気持ちになるよね、地元民は(><)
    • 2017年12月29日 11:31
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 安倍批判はいいけど、地方創生どうやればいいかコメントしてる人はいない。安倍への人格攻撃は、安倍にプラスなんだよね。反安倍離れが進むから。
    • 2017年12月29日 12:24
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 小西ひろゆき@総理、冬休み初日、親族らとゴルフ(読売) 総理が休暇中に何か本を読んだという話を聞いたことがない。先の戦争のまともな歴史書など読めば、自分の政治のおぞましさに発狂することになるのだろうが。
    • 2017年12月30日 09:35
    • イイネ!6
    • コメント1
  • インスタント映えする総理大臣のお言葉。 お手軽でチープなのは人物と一緒。
    • 2017年12月29日 10:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 地方なんかどうでもええんやろから。地元から突っ込みされとるがな。
    • 2017年12月29日 15:18
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定