• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/05 08:10 配信のニュース

148

2018年01月05日 08:10

  • ディーラーだけが照会出来るんなら、ディーラーかメーカーの誰かが流したんだろうな
    • 2018年01月05日 08:29
    • イイネ!77
    • コメント1
  • これが政権や総理の記事なら、ポロっと思い込みで皮肉の一つでも最後に書くだろバカヒ。こういうクソ泥棒に対しては何もないのか?同胞が多いからか?w
    • 2018年01月05日 15:52
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 車のカーナビがこうもお手軽にかっぱらわれるんだから、単車のカーナビやETCがもっとお手軽にかっぱらわれるのは当たり前っちゃ当たり前だな(実際やられた知り合いが複数いる)
    • 2018年01月05日 09:02
    • イイネ!24
    • コメント24
  • 任天堂のスーパーファミコンのねじみたいに特殊ねじをつけてねじ回しを登録制にしたらどないなん����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2018年01月05日 09:02
    • イイネ!20
    • コメント17
  • 盗まれたカーナビを誰が買ってるんだろ? 盗難品を扱ってる連中も「盗まれたモノとは知らなかった」が定番だしなぁ
    • 2018年01月05日 09:37
    • イイネ!15
    • コメント0
  • イモビの解除するのが、出回ってたんじゃなかったっけ?それと同じなんじゃないか?
    • 2018年01月05日 08:58
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 携帯や紙の地図で対応できるので買ったことないな〜w ワンセグ対応とか買うと、あなたのNHKが受信料払え〜と言ってくるしw
    • 2018年01月05日 09:05
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 今時カーナビかっぱらっても、大して稼ぎにならんと思うんだけどな。手ごろな値段かrあるから、必要な人は新品買えばいいだけやし。 サイバーも安くなってるしねぇ
    • 2018年01月05日 09:26
    • イイネ!13
    • コメント1
  • WinGrooveの流出パスワードとか偽コナミコマンドみたいに、流出した不正パスワードを入れたら自爆したりファームウェア全消去して正規代理店で購入証明書つきでないと復旧不可にするといい。
    • 2018年01月05日 11:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 犯罪や犯罪者には、いつも優しい目線の朝日新聞社(苦笑)まあ昔から珊瑚礁に悪戯したりする会社だもんねー(苦笑)
    • 2018年01月05日 17:32
    • イイネ!9
    • コメント1
  • yahooオクは箱も説明書も全くないような商品とかも出品されていて、怪しいケースがままある。
    • 2018年01月05日 10:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 本体を簡単に外せない様にするのが良い。ε-(´∀`; )
    • 2018年01月05日 08:21
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 今はカーナビが売れないらしい。「スマホのナビアプリがあれば十分」ってことらしいけど、オジサンとしてはやっぱり大画面のカーナビに生き残って欲しいと思う。
    • 2018年01月05日 11:06
    • イイネ!6
    • コメント7
  • 製造メーカーからリークしたかな?
    • 2018年01月05日 08:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「正規ディーラーのみが照会できる」ハズの解除キーが裏に出回ってるのなら、流したヤツは自明だと思うんだが…お手軽に稼ごうなんてヤツが難解な解除探索するとは思えないわね。
    • 2018年01月05日 11:05
    • イイネ!5
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定