• このエントリーをはてなブックマークに追加

接続水域に潜水艦と中国軍艦

222

2018年01月11日 15:05 時事通信社

  • 米軍ヘリには、速攻で文句言う県知事さんは、なぜか静かですね
    • 2018年01月11日 15:43
    • イイネ!113
    • コメント6
  • ほら。中国の軍艦と潜水艦が沖縄に。米軍と自衛隊が居てくれないと、丸腰ですよ。
    • 2018年01月11日 15:25
    • イイネ!95
    • コメント2
  • 【対潜能力よし】潜水艦は潜航中だが発見されたという事実。海自の対潜能力の一端が確認できた。領海への潜航侵入はするな。自衛権を行使せねばならないこともあるから。人命の尊さを忘れるな。
    • 2018年01月11日 23:51
    • イイネ!68
    • コメント6
  • 次は領海侵入 どう出る日本政府 憲法改正し軍にしなさい。 領海警備は、軍の通常業務 これが世界の常識です。
    • 2018年01月11日 17:55
    • イイネ!65
    • コメント4
  • 9条関係なく領海、領空侵犯は国防の為にも撃沈すべきだよなパヨ�ܥ����äȤ�����
    • 2018年01月11日 15:36
    • イイネ!59
    • コメント0
  • これぞ蛮族
    • 2018年01月11日 23:22
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 潜水艦が他国領海で「潜航航行」した場合は、「無害航行ではない」ので現行憲法でも自衛隊の「防衛出動」発令できます。当然の結果での他国潜水艦の撃沈も可。
    • 2018年01月11日 18:05
    • イイネ!44
    • コメント0
  • なんだ、中国の潜水艦って潜航中に関わらず、あっさり海自に見つかってるんだなww
    • 2018年01月11日 18:22
    • イイネ!43
    • コメント6
  • 領海内で潜ってたら、警告無しで攻撃されても文句言えないのに無謀だな・・・。
    • 2018年01月11日 17:27
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 翁長狂慘党何か言えよ?
    • 2018年01月11日 17:13
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 撃沈せよ。
    • 2018年01月11日 17:19
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 遂に新しい段階に入りましたね。ここで毅然とした対応が出来るかでこの先の歴史が変わるでしょう。
    • 2018年01月11日 17:38
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 頭のおかしな芸人の妄言を本当にしようと中国共産党人民解放軍がやってきたぞw どう責任を取るんだよ�फ�á��ܤ��水産高校中退の村なんとかさんよ?
    • 2018年01月11日 20:00
    • イイネ!22
    • コメント1
ニュース設定