• このエントリーをはてなブックマークに追加

混乱の首都高 26日全線復旧へ

77

2018年01月25日 20:30 時事通信社

  • え〜?まだ通行止めがあるの?除雪インフラが無いところはしんどいねぇ
    • 2018年01月25日 21:33
    • イイネ!31
    • コメント2
  • アンタは悪くない、悪いのはノーマルタイヤドライバーだ。ノーマルタイヤは交通の迷惑、社会の迷惑、日本の迷惑!
    • 2018年01月25日 21:50
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 悪いのは運転下手くそな奴と夏タイヤの奴
    • 2018年01月25日 22:05
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 大雪に成り代わって謝罪せなあかんのか。。
    • 2018年01月25日 20:52
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 今後首都高は早めに通行止めにして雪かきするしかないだろうな。大事故になるよりマシなはず…
    • 2018年01月25日 21:36
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 雪でこれなら大地震や津波がセットで来たら東京どうなるんだろ?
    • 2018年01月25日 23:05
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 山手トンネルに知り合いは夕方に乗って、帰ってきたのは翌朝の9時頃だったとwあの日はほんと『働いたら負け』の一日だつたよねw
    • 2018年01月25日 21:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 朝動けなかったら話になりません…
    • 2018年01月25日 20:58
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 雪なんだから謝罪いらないやんɽ��ʤ������
    • 2018年01月25日 22:09
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いや、降雪時の首都高パニックは今に始まった事じゃないからw長年、首都高は雪が降り始めたら、最寄りの出口から、降りるすぐ降りるもんだと思っとりましたぁ〜。
    • 2018年01月25日 21:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 公団は無罪。雪道を理解出来ない馬鹿ドライバーが悪い。ただ、路面に温水スプリンクラーを設置すれば解決は出来たかも。
    • 2018年01月25日 22:36
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 除雪作業員が一生懸命働いているのなら会社の責任では無いでしょう!自然には逆らえないんだから…。今までも北海道や東北、北陸地方でも大雪になったら謝罪して来たのだろうか?
    • 2018年01月25日 21:41
    • イイネ!7
    • コメント7
  • 首都高は”雪対策”に関しては殆ど起きない事が前提で”除雪車”など皆無だから。ところで東京都を管理する知事は何もコメントも謝罪も無し?
    • 2018年01月26日 06:08
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 首都高5号,埼玉大宮線が通行止めのおかげで夕方の新大宮バイパス(下り方面)の渋滞の凄さといったらもうね。。。年末並でしたよ。そこを自転車ですり抜けていく快感(爆)
    • 2018年01月25日 21:39
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 自称プロのバカドライバーが悪いんぢゃねの? (;一_一)
    • 2018年01月25日 21:05
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定