• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/05 21:26 配信のニュース

69

2018年02月05日 21:26

  • ちなみに師匠を公式戦で倒す事を「恩返し」といいます( ・ω・)y─┛〜〜
    • 2018年02月06日 09:24
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 厳しかったこの対局で勝ったからこそ、実現してしまう師匠対決。将棋界にこんなドラマティックな展開って見たことない。面白い!
    • 2018年02月05日 22:15
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 師匠への恩返しを!
    • 2018年02月06日 12:45
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 師匠と言えば東○不○風に「だからお前はアホなのだぁ」リュ○ケ○風に「その拳、封じのばならぬ」と言われるのかな?
    • 2018年02月06日 08:58
    • イイネ!8
    • コメント2
  • C組に於いては師匠と弟子の対局は組まれない なのである意味とてもレアな対局だったりするのです 本当の意味でリアル3月のライオンでもある
    • 2018年02月06日 08:28
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この少年を「藤井くん」と呼ぶ大人はいない。藤井五段、もしくは藤井さんと呼ぶ。
    • 2018年02月06日 22:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 最大級の恩返しですねえ!どちらが勝っても、感想戦を聞いてみたい(*^^*)
    • 2018年02月06日 20:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 藤井五段の対局は常にドラマティックだ。次戦はいよいよ師弟対局か。師の屍を超えていかなきゃ強くはなれんからね。
    • 2018年02月06日 17:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • お二人のどこか似ている雰囲気、親子みたいで好きなんだよなぁ。対決となったらどんな表情を見せるのか楽しみ。
    • 2018年02月06日 09:11
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 230手で勝利とは、希有な長い対戦でしたね。棋譜は見ていませんが、持将棋ギリギリだったのでは? 南さんは「南地蔵」と呼ばれる実力者。それを破ったのは快挙。 師弟対決が楽しみです。
    • 2018年02月07日 01:40
    • イイネ!3
    • コメント2
  • アナキン・スカイウォーカーがオビ=ワン・ケノービに挑む…みたいなものかな。
    • 2018年02月06日 09:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 師匠からプレゼントされた、あの青いネクタイを締めて、藤井5段は臨まれるのだろうか。
    • 2018年02月06日 08:33
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定