• このエントリーをはてなブックマークに追加

特殊詐欺 高齢者ターゲットに

57

2018年02月08日 10:23 毎日新聞

  • 頭にウジが湧くネトウヨはこれを外国人の犯行と言いたいらしいですが、外国人が日本人を騙すことは簡単ではありません。文化や習慣、言葉の壁があります。加害者は日本人と判断するのが常識的だと思います
    • 2018年02月08日 19:30
    • イイネ!66
    • コメント2
  • 判断能力が衰えた高齢者をターゲットにする遣り口は卑劣です。被害に遭われた高齢者がそれが元で病気になったり自殺したりする。腐った日本人が多い。嘆かわしい。高齢者の皆様、気を付けてください。
    • 2018年02月08日 17:27
    • イイネ!56
    • コメント1
  • これ組織犯罪で分業化してて出し子は未成年使ったりしてるんでしょ?自分のいずれは歳をとってしまうのに年寄りのお金を狙う。この犯罪だけはもっと厳罰に処しても良いと思う。
    • 2018年02月08日 15:23
    • イイネ!39
    • コメント4
  • 年寄りに対するルサンチマンが加速すると、とうとう年寄りが犯罪被害を受けても「金持ってるからしょうがない」という声になるのだな。人間、こうはなりたくないもんだな。
    • 2018年02月08日 19:53
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 何故かこれには「うはっ(笑)国籍透視(笑)」とは言わないブサヨ(笑)
    • 2018年02月08日 18:28
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ���ޥ���詐欺師は絶対に許せない!�����ʤ��
    • 2018年02月08日 17:30
    • イイネ!12
    • コメント1
  • そりゃ受子無罪のようなトンデモ判決が一発でも出てしまった以上、並大抵の屑だったらその手の犯罪はやり得だと思ってしまうだろうしね
    • 2018年02月08日 22:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 気をつける、ってか、気をつける事も出来ない老人を狙っている、ってのが正しいからね。   何もわからない幼児を狙う性犯罪者と変わらない。  まずはこの認識間違いをしっかり報じた方がいいと思う。
    • 2018年02月08日 14:42
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 自動車事故もそうだけど、年寄りになると自分は大丈夫って思い込んで他人の意見聞かないのってなんだろうねあれ なんかの病気なのかね?
    • 2018年02月08日 23:23
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 最近は金融機関の窓口やATM経由すると行員に気づかれるからと家に取りに来るタイプの詐欺が増えています。周りの人がクズの被害に遭わないよう気をつけましょう。
    • 2018年02月08日 20:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「2024年に全て光化されるので今の電話回線から光回線へ切替工事しないといけない!」と必要ない契約させるのは社会問題になりませんネ。
    • 2018年02月08日 20:59
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 成年後見人をつけたら?
    • 2018年02月08日 19:49
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 刑が軽過ぎるから、こんな事になる。江戸時代と同じく「十両盗めば死罪」にすべき。(十両=約50〜60万円。) 主犯は死刑。出し子は懲役30年。これなら、この手の事件は激減するよ。
    • 2018年02月09日 13:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そらー、金持ってるところから取ろうとするわな。若者の手に金が行くような社会作りをすればこのような詐欺師は淘汰されるだろうよ。
    • 2018年02月08日 14:41
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 最近の特殊詐欺は意外と小口だったりする。何百万と言われたら警戒するが数千円だと「払い忘れたかなあ」くらいの気持ちになるので詐欺に遭った事も気づかないくらい。気をつけてほしい。
    • 2018年02月08日 23:35
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定