• このエントリーをはてなブックマークに追加

「拉致問題」今秋から教員研修

157

2018年03月04日 16:00 時事通信社

  • 【必要】北による日本人に対する顕著な人権侵害を教育することは大切。北方領土を考える研修また修学旅行なども含め日本の現状を事実に基づき教育することだ。これで日教組に洗脳された教員属も目を覚ますか。
    • 2018年03月04日 16:39
    • イイネ!87
    • コメント19
  • 日教組あぶり出しのための踏み絵ですか?www
    • 2018年03月04日 17:16
    • イイネ!66
    • コメント5
  • 君が代で起立を拒む教員に、拉致問題が理解できるのでしょうか?
    • 2018年03月04日 16:40
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 相手が国だと何も出来ない日本の憲法 それも教えて下さい。大事な事です。
    • 2018年03月04日 16:41
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 教員研修ねぇ。報道がマトモならする必要もない事だと思うが。「知る権利」とかほざいてる割に国民に知らせることをしていない証左じゃないんですかね?これ。
    • 2018年03月04日 22:45
    • イイネ!39
    • コメント0
  • なんで、拉致事件が起きたのか、このことをきちんと教えることのできる学校教育体制を、整えるべきだろう。現在の状況がどうで、どうしたら国民が安心して生活できるのか。憲法がこれでいいのかどうか。
    • 2018年03月05日 02:08
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 「拉致問題」で教員研修←過剰に愛国教育を叩き込めとは言わんけど、国家をなす三要素(領土・国民・主権)をいかに保全するかを小さい頃から教えた方が良いな。日本国民は本当に感心なさすぎる。
    • 2018年03月04日 17:12
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 今更かよ!キチンと拉致問題について特別授業で教育しろよ。日教組や反日教師は日本が悪い事したから拉致事件が起きたとか、朝鮮人を強制連行や強制労働させたとか嘘を教えそうだな。
    • 2018年03月04日 16:31
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 教育者は卒業式で日の丸に敬意を表し、君が代に起立して斉唱してください。それが基本です。
    • 2018年03月05日 09:50
    • イイネ!27
    • コメント6
  • アサヒ曰く「尖閣を日本領と教えるのは偏っている」そのアサヒを喜んでいる教師が多数いる中で、結局「横暴」だの「権力の乱用」だの「子供の自主性を考えない」だの言われて、つぶされちゃうんじゃないの?
    • 2018年03月04日 16:43
    • イイネ!24
    • コメント0
  • さあこれについて社民党さんや共産党さんや革マル党さんのご意見をお聞きしましょう
    • 2018年03月04日 16:10
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定