• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/03/08 21:05 配信のニュース

12

2018年03月08日 21:05 時事通信社

  • 原発ゼロ、是非とも頑張って欲しいですね
    • 2018年03月09日 00:02
    • イイネ!18
    • コメント0
  • イイぞ、もっとやれ…!「再生可能エネルギー発電転換推進法」も欲しい位。
    • 2018年03月09日 09:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「クソ野党ゼロ法案」なら大賛成なんだがな・・。┐(´∀`)┌
    • 2018年03月08日 21:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 自公維の皆さん、「謙虚に丁寧に」審議して可決して下さいね(^^)野党も批判一辺倒ではない証拠です。
    • 2018年03月09日 01:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発ゼロ法案に反対する人達は除染廃棄物が置いてある仮置き場・中間貯蔵施設を見てみたら? それでもゼロにはしないんですか・・・
    • 2018年03月08日 23:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お天気頼みじゃ安定供給は不可能。ダムは環境破壊。結局、火力増設して二酸化炭素排出しまくると。片や事故が無い限り被害は無い、片や無事故でも恒常的に環境を破壊する。実感しづらい危機に鈍感なのは馬鹿の証拠。分かり易い恐怖のみに過剰反応して騒ぎ立てる様はパニックおこした鼠と大差ない。
    • 2018年03月09日 05:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原発ゼロは無理。原発廃止する必要はない。まもなく 良い改善案出てきます。害のある放射性物質・セシウムの固体化可能。代替え案は いくらでもあるが…お金の無駄に高く付くからな。。難しいんですよ( ˘•ω•˘ )
    • 2018年03月09日 07:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 火力の依存度を極端に高くする場合のリスクが低減できる腹案があるなら理解しなくもない。 が、どうせ4野党は「とりあえず反対だから反対」みたい感じですからねぇ…w
    • 2018年03月09日 05:13
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定