• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/03/11 00:29 配信のニュース

13

2018年03月11日 00:29

  • 東京新聞の算出によると、夏の最大使用電力は震災前の2010年に比べ2400万キロワット減少、再エネと節電の合計で、原発44基分にあたる4400万キロワットの余力をつくり出した計算になるという。
    • 2018年03月11日 12:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • もし、東日本震災のとき、政権与党が民主党(民進党)ではなく、総理大臣や閣僚がパフォーマンスよりも被災者に寄り添ってくれたらと悔やまれてなりません。
    • 2018年03月11日 08:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まだまだ復興途上です。特に人とのつながりをはじめとするソフト面が急がれます。マスコミはやたら「絆」を叫んでいますが、追い付いていない実情があるでしょう。
    • 2018年03月11日 08:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 阪神淡路大震災と東日本大震災の両方の地震に遭った、東日本大震災の時は人生で大地震を2度も体験するとは思いもよらなかった����ʴ򤷤����
    • 2018年03月11日 07:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 阪神大震災の時とは違って復興には時間がかかる。こればかりは仕方がない。
    • 2018年03月11日 20:04
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定