• このエントリーをはてなブックマークに追加

強制不妊訴訟 国が棄却求める

27

2018年03月28日 11:02 毎日新聞

  • 国の姿勢に全く賛同しないけど、国にも棄却請求権があるのは理解する。そこは司法の判断。でも、原告叩きする自称愛国者の論理は賛同はおろか理解も出来ない。何だよ『税金がー!』って論点外の同胞叩きは
    • 2018年03月28日 16:30
    • イイネ!31
    • コメント0
  • どこの不良弁護士に唆されたのかは知らんが、恨むなら当時の世相を恨め。国から給付される慰謝料は若年者の納めた税金なんだから、これ以上若者達を苦しめるなよ。
    • 2018年03月28日 14:16
    • イイネ!21
    • コメント3
  • どうして国は棄却を求めたんだろう。粗菓も理由言わないとか不誠実じゃ無いのか?コレで国を愛せと言われても・・・ってなる。いやまあ、郷土や文化は愛せてるけどね。
    • 2018年03月28日 15:45
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 人権ビジネスは儲かるって言うからなぁ
    • 2018年03月28日 13:33
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 道を塞ぐパフォーマンスはやめようよ。マスコミ受けする絵だけど許可とってるの?通行の邪魔で仕方がないんだが。
    • 2018年03月28日 15:00
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 原告批判するつぶやきがなぜこんなに多い?大津いじめ自殺事件でも、オウム事件でも、真相究明のために民事訴訟を起こしてたじゃないか。お金だけが目的じゃないと思う。
    • 2018年03月28日 18:12
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 賠償金が云々は一旦置くとしても、当時の時点で明らかに間違ってた科学根拠から国民に害をなす法律がまかり通ってたのは事実だからなぁ……
    • 2018年03月28日 17:29
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 知的障害でない健常者にも施したのは事実。当時の法律がガバガバ過ぎたのは確実。
    • 2018年03月28日 19:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • NHKニュースで、昭和24年に厚生省から法務府に違憲にならないか確認してたが「公共の福祉上問題ない」との回答だったと。「公共の福祉」は万能の言葉ではない。
    • 2018年03月28日 19:24
    • イイネ!3
    • コメント9
  • 今だってダウン症だったら中絶する人多いでしょ。当時の国責められる人どのくらいいる?でもどんなことしても障害者減らないからね。彼らのこと大事に思う人もたくさんいるからね 強制不妊訴訟:国が棄却求める
    • 2018年03月28日 18:04
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 酷いと思うから法律は変わった。それではいけないのだろうか?人権侵害については立憲時に議論すべき話だったと思う。議論出来るとしたら手術の後遺症についての責任。予防接種の後遺症と同じだと思う。
    • 2018年03月28日 17:35
    • イイネ!3
    • コメント3
  • まぁ判決までいくと敗訴は避けられないでしょうね。「当時は適法だった」と言ったところでその法律が合憲か否かでいうと日本国憲法は当時から一字一句変わっていないので当時から法律そのものが違憲だと。
    • 2018年03月28日 17:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いつもこのような事、おきると思うのだが、災難だと思うが、金もらえば許せるのか?
    • 2018年03月28日 17:12
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 何処の党がこんな馬鹿な法案を議会に上げて通したのか?福島みずほに聞きたい。
    • 2018年03月29日 02:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この件を政治利用したり食い物にする輩への対策も兼ねて、国は早急に救済法を作るべきだと思う。
    • 2018年03月28日 19:34
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定