• このエントリーをはてなブックマークに追加

2045年には東京を除き人口減

478

2018年03月30日 21:13 毎日新聞

  • デキ婚に大騒ぎ、学生が妊娠したら退学しろ、保育園ない、職場に子どもを連れていくな、母子家庭だと正社員になれない、夫婦別姓反対、女性の社会進出は世界最低レベル。子どもが増える要素が皆無。
    • 2018年03月30日 21:26
    • イイネ!388
    • コメント49
  • そもそも日本の人口密度は他の国と比べて高い方なので、適正なレベルに戻りつつあるって考えちゃダメなんだろうか。
    • 2018年03月30日 21:23
    • イイネ!206
    • コメント13
  • そういう研究結果は山ほど出てくるけど対策はひとつも出てこない謎。
    • 2018年03月30日 21:25
    • イイネ!186
    • コメント4
  • 未成年が子供を産むと退学=学業を認めない、シンママに冷たい社会、マタニティマークに対する嫌がらせ、ガキの声がうるさいと母親叩き、議会に子連れで行くと問題の本質に触れずに非難の嵐=当然の結果だな。
    • 2018年03月30日 21:43
    • イイネ!165
    • コメント23
  • 学生が妊娠したら退学、を人口減と繋げて考えている人がいるけど、親に扶養されている身で収入もない学生の妊娠をあてにしてまで人口増加をして欲しいとは多くの人は願わないと思うけどね。
    • 2018年03月30日 22:17
    • イイネ!93
    • コメント6
  • 子育て環境が悪くなった 改善しないと最悪のシナリオになるよ
    • 2018年03月30日 21:40
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 遠い未来の予想を言われて絶望しても、今、この瞬間を生きなければ意味が無い。
    • 2018年03月30日 21:58
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 昔は人口爆発が起きると言ってたのはどうなったんだexclamation & question社会保障費を払う為に人口を増やせと言うが、あれはねずみ講方式で、永遠に子供が増え続けなければ楽にならない方式ですね。
    • 2018年03月30日 21:44
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 東京の一極集中がより進んでしまう。地方への省庁移転など地方の活性化が急務だね。仕事を増やせば若者も地元に残る可能性が増えると思うが。
    • 2018年03月30日 21:32
    • イイネ!40
    • コメント7
  • 日本は人口が多すぎるからな。G7諸国で人口が一億超えてるのって日本とアメリカだけだし。ちなみにアメリカの人口は日本の約二倍強。あんなに広いのに。
    • 2018年03月30日 21:37
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 私はここ宇治をを離れません。
    • 2018年03月30日 21:22
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 日本の国土からだと、人口一億人以上は多すぎ(同じくらいの島国イギリスは8千万人くらい)ですから、適切人口になりつつあるかと。
    • 2018年03月30日 22:14
    • イイネ!29
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定