• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/03/31 12:03 配信のニュース

14

2018年03月31日 12:03 毎日新聞

  • 騒いでいる放射脳の人達に 「今回のトラブルが具体的にはどういったものなのか?」 と聞いてみて欲しいなw 「それはね…という訳で危険なんだよ」 と説明できるんだろうか?
    • 2018年04月01日 11:45
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ”玄海原発の劣化が進んでいることが浮き彫りになった”<それを点検する為に試験稼動させているので問題は無いね。「不具合を出させてピンポイントで修繕」は整備・点検の常套手段だ。
    • 2018年03月31日 23:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そのうち盛大に事故って日本人を皆殺しにする計画だから黙って待て!、という感覚だよね、クソ電力は・・。 たかが電気で原発に至るドタマが狂ってるわ。
    • 2018年03月31日 23:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 九電は環境への影響はないと説明するものの、二次冷却系が失われたら一次冷却系も喪失、緊急炉心冷却装置が不具合ならメルトダウン。メルトダウンした後に「環境への影響がありそう」と説明するのだろう…
    • 2018年03月31日 17:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「7年間も運転していなければ不具合が出ない方がおかしい」と批判する輩。それを正面から稼働させないようにしてきたお前たちが口にするべきではないだろうが。過大に報道する毎日新聞も同様だがね。
    • 2018年03月31日 15:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 故障やトラブルの際にちゃんと報告して対応もしているんだから、ちゃんとしていると思うよ。もしこの世に壊れない絶対安全な機械があると思っているのならそいつの頭が壊れているんだよ。
    • 2018年03月31日 12:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 原発はオワコンだと思うけど
    • 2018年03月31日 22:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 壊れない物は無いから、1次側蒸気管が壊れることもありうる。東電も改竄し、政府も改竄なのだから、1次側なら発表されなかっただろう。以前もそういうことがあった。
    • 2018年03月31日 14:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 玄海原発 トラブル
    • 2018年03月31日 17:11
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定