• このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたの「昭和」イメージは

597

2018年03月31日 16:20 TOKYO FM +

  • クレーマーが負ける良い時代。そもそもバカなクレームをするやつがいなかった。
    • 2018年03月31日 17:05
    • イイネ!163
    • コメント14
  • バナナで釘が打てる、私はコレで会社を辞めました。
    • 2018年03月31日 16:33
    • イイネ!107
    • コメント4
  • 今日は土曜日か……ひょうきん族と全員集合どっちにしようかな…
    • 2018年03月31日 17:44
    • イイネ!101
    • コメント16
  • 力士がほとんど日本人だった。
    • 2018年03月31日 17:04
    • イイネ!98
    • コメント5
  • テレビにはチャンネルなるものがあり、後に押すものも出てきたがこれは回すものだった。そしてスイッチを入れてもすぐに映像が出なかった。
    • 2018年03月31日 17:11
    • イイネ!96
    • コメント4
  • ポケベルは平成初期のイメージなんだけどなあ。ホントに昭和なの?
    • 2018年03月31日 17:40
    • イイネ!84
    • コメント24
  • 8bitのゲーム機やPCですね。 遅くてメモリや色数が少なくてサウンドも単純でせいぜい3和音くらいしか出せなかった… けれど夢だけはぎっしり詰まっていた。
    • 2018年03月31日 17:33
    • イイネ!56
    • コメント0
  • スマホがあっても、何故か、昭和より劇的に良くなった気がしない���顼�áʴ��
    • 2018年03月31日 17:19
    • イイネ!55
    • コメント0
  • オレの昭和は『ファミコン』ファミコンが家に来た日、「ハイテク」を感じた。ゲームの世界は日進月歩だが、今でも俺の中ではファミコンより面白く、存在感のあるゲーム機は無い。
    • 2018年03月31日 17:17
    • イイネ!45
    • コメント6
  • 妹が玄関先で転び 頭流血 母は近所に買い物に。通りがかりの見ず知らずの男性が近所の外科に連れて行ってくれた。私も小学生低学年だったしなぁーっ。今だったら問題になるかな
    • 2018年03月31日 18:41
    • イイネ!41
    • コメント16
  • 根性、という精神論で物事を解決しようとする。→いくつかは実現出来た。
    • 2018年03月31日 17:38
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 昭和・・・どこの家の家庭もサザエさんを見習う・・・(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!想像しただけで怖くなった(゜ーÅ) ホロリ
    • 2018年03月31日 17:00
    • イイネ!32
    • コメント7
  • 先生が生徒を殴る。親に先生が殴ったと言うと「何、殴られる事をしたんだ?」とさらに親が殴る(^◇^;)
    • 2018年03月31日 19:50
    • イイネ!27
    • コメント4
  • ポケベル全盛になったのは平成入ってからだろ!!!!!!!!!!!!
    • 2018年03月31日 17:52
    • イイネ!25
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定