• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/04/02 20:06 配信のニュース

133

2018年04月02日 20:06

  • いやいや、マスコミの実態をしっかりと調査すれば当然ながら是正勧告を受ける実態はゴロゴロしているのでは?実際には労働局や監督署がマスコミに忖度して手を付けないというのが本当の処では(笑)
    • 2018年04月02日 20:24
    • イイネ!57
    • コメント0
  • ほう…自分らは散々、人の事を追い掛け回して時には自殺に追い込むくせにちょっと反撃されたら記事にして周囲に言いふらすと…。小学生の「先生に言いいつけてやる!」レベルのクソガキっぷり…。
    • 2018年04月02日 20:46
    • イイネ!35
    • コメント0
  • つまりゴミ共は是正勧告されるような不味いことをしているということですねw 何もやましい事をしていなければ威圧でも何でも無いと思うんだけどww
    • 2018年04月02日 20:44
    • イイネ!32
    • コメント0
  • マスコミは日々誰彼構わず「恫喝」して回っているのに、批判の矛先が少しでも自分達に向けられると途端にキャンキャンわめきたてるよな。疑わしくないなら勧告を受け入れたますと応じてみろよ(笑)
    • 2018年04月02日 20:33
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 長妻さんよ、厚労省では膿を出しきったんではなかったんかい?www
    • 2018年04月03日 00:16
    • イイネ!29
    • コメント0
  • むしろお宅らの「誰に向かってモノを言ってるんだ? 役人ごときが畏れ多くも報道様に行政指導しようっての? ああん?」感のが余程、威圧感たっぷりだと思うんですが……。
    • 2018年04月02日 20:46
    • イイネ!24
    • コメント0
  • マスコミも権力の力で黙らせる。これが、おごり高ぶる安倍政権の方針。局長の不適切発言の背景にはそれがある。
    • 2018年04月03日 08:14
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ボイス欄見て思うに官僚も可哀想ですね。本人が発言を謝罪してるのにアイコクシャ様達は謝罪を無視して更に闘うことを求める。メディアも実際労基法見直した方が良いが、是正勧告は恫喝道具じゃない
    • 2018年04月02日 22:35
    • イイネ!20
    • コメント1
  • で、朝日新聞や反日左翼・ブサヨ・パヨク・在日に都合が悪い真実を公表した人に訴訟を起こして圧力をかける朝日新聞の行為についてどう説明するんだ。
    • 2018年04月03日 08:52
    • イイネ!18
    • コメント2
  • まさのあつこ@ 報道機関を脅しているつもりらしいが、本来労基署は労働者を経営者から守ること。野村の社員を会社から、NHK記者をNHKから守らず、労働者である記者を脅して何やっているのか?
    • 2018年04月02日 20:22
    • イイネ!18
    • コメント0
ニュース設定