• このエントリーをはてなブックマークに追加

松本、三又から1500万円回収

180

2018年04月08日 11:21 日刊スポーツ

  • なんやかや言うても、ちゃんと返せた三又もすごいよな。
    • 2018年04月08日 11:56
    • イイネ!261
    • コメント6
  • 平気で金貸してと言う奴は信用ならん!
    • 2018年04月08日 11:53
    • イイネ!165
    • コメント1
  • こつこつと1,500万も借りていたのかな?親でもなく知り合いから1500万・・・借りた方も貸した方も凄いな。
    • 2018年04月08日 11:46
    • イイネ!137
    • コメント4
  • 単なる友達に大金を貸せる財力とお人よし加減が凄いと思う。。。
    • 2018年04月08日 12:05
    • イイネ!96
    • コメント4
  • 貸した人間にとって安かろうが高かろうが、借りた人間は返すのが当たり前。それがたとえ少額だとしても。貸すときには多少なりとも信頼関係があったからこそなんだろうけど、その信頼を裏切っちゃだめだよね。
    • 2018年04月08日 12:08
    • イイネ!73
    • コメント0
  • よく無事に回収できたね。オフィス北野が立て替えたんじゃないの? まあ、それにしても国でも借金踏み倒すのが対馬の向こうとか黄海の向こうにありますねえ。日本人はお人よしすぎます
    • 2018年04月08日 12:10
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 財力があるから1500万円を貸せた訳だが、それ以前に断らなかったのかと。返済能力の有無以前の人物としか思えないんだが。
    • 2018年04月08日 13:10
    • イイネ!40
    • コメント3
  • 返さないんじゃなくて、(仕事が少ないから稼ぎが無くて)返せないんじゃないの?www
    • 2018年04月08日 11:33
    • イイネ!35
    • コメント0
  • ボッタクって、ボッタクって、やっと1500万円( ̄^ ̄)
    • 2018年04月08日 12:44
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 借りる方も借りる方だけど、貸す方も大概だよね。1500万円も普通人に貸す??その感覚がおかしいよね。トータルの概算だとしてもさー。
    • 2018年04月08日 12:20
    • イイネ!19
    • コメント3
  • これは後々税務署からの調査(査察)が入りますよ。
    • 2018年04月08日 12:07
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 信用して貸すんだろうけど、貸すときは帰ってこないと思って諦めのつく額にするべき。1500万って自慢してるけど貸す方もバカだともうよ。
    • 2018年04月08日 13:55
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 1500万て正気かよ!バカちんが<(`^´)>
    • 2018年04月08日 12:36
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 金の貸し借りをすること自体おかしいとおもうのだが(´・ω・`)ションボリ だって個人間・・・(゜ーÅ) ホロリ
    • 2018年04月08日 17:00
    • イイネ!13
    • コメント0
  • お金を貸すのは銀行や消費者金融の仕事。お金の関係になった時点でその人間との関係は終わりだと思った方がいい。たとえ身内であろうと金の話をしてくる奴は一切信用できんわ
    • 2018年04月08日 14:05
    • イイネ!12
    • コメント18
ニュース設定