• このエントリーをはてなブックマークに追加

強制不妊「診察なく」と証言

34

2018年04月13日 03:02 毎日新聞

  • 1996年という最近まで続いた法関連の訴訟の話がでる度、自称愛国者達の『当時の価値観で正しかった。原告は国にたかる被害者ビジネス』と言う声で溢れた。おかしなことを認めない姿勢は過ちを継続させる
    • 2018年04月13日 08:23
    • イイネ!43
    • コメント0
  • この報道の出始め、適正なことというコメントが多数あったね。◯か��かというような単純な問題ではないことを知ってほしいね。
    • 2018年04月13日 06:57
    • イイネ!21
    • コメント0
  • なんか、曲解に曲解が積み重なっててくらくらする話。現実は小説より怖いね〜
    • 2018年04月13日 09:03
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 精神科の診断は今も昔も、他の診療科より本人の言っている事だけでなく、養父母や周囲の意見、状況を参考にするからね〜。
    • 2018年04月13日 08:17
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 同法が手術対象とした精神疾患や障害はなかったと語り、「なぜ手術されないといけなかったのか」と問う。あなたの義親がそう選択してのであって、国の強制はないんじゃね?(=^・ェ・^;A
    • 2018年04月15日 03:30
    • イイネ!16
    • コメント6
  • 診察は絶対に有っるはず。役所は書類主義。廃棄してなければ診断書がある。
    • 2018年04月13日 08:21
    • イイネ!16
    • コメント0
  • この方はお気の毒な事情ですね。昔はちょっと荒れたら精神科に入れられたのですね。怖いですね。
    • 2018年04月13日 08:14
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 彼が人権後進国、日本の少し前までの実体なのでしょう。今もその人権後進国的風土の残滓はいたるところにある。
    • 2018年04月13日 13:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 子供を檻に入れていた記事を読むとなぁ
    • 2018年04月13日 10:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • で、その記憶は正しいのかね
    • 2018年04月13日 09:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 国の指示で件数を報告する義務を負わされていたとは言え、当時の福祉・保健所の担当者の「実績主義」の犠牲者は多々…
    • 2018年04月13日 09:02
    • イイネ!7
    • コメント9
  • 戦後、華族だか貴族だかの女子を在留米軍兵士から守るため、戦争未亡人や孤児を赤線、青線で働かせた日本政府。国がやることは常に恣意的且つ強引。民主主義とはなんだ?
    • 2018年04月13日 08:19
    • イイネ!4
    • コメント1
  • かつての日本では国にとって厄介な運動をする人達を精神病院に叩き込んでいたと聞くが、場合によっちゃそういう人も対象になってたかもしれないんだよな……
    • 2018年04月13日 17:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そういう時代だった…とは言え、それは国の前に道を訴えるべきだろ。
    • 2018年04月13日 16:00
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定