• このエントリーをはてなブックマークに追加

「電車内マナー問題」を考える

399

2018年04月29日 20:20 TOKYO FM +

  • 電車内ではありませんが、改札を出てすぐや、階段やエスカレーターの登り降り着きった所で急に立ち止まる人Σ(-∀-;)ぶつかったり、将棋倒しになったりするから危ない(`へ´*)ノ
    • 2018年04月29日 21:32
    • イイネ!209
    • コメント14
  • 先日の背の高いポニーテールの女性は何やら車内の吊り広告が気になるらしく、頻繁に顔を左右に振っていた。そのたんびにオレはポニーテールで往復ビンタ。あれはご褒美だったのか?
    • 2018年04月29日 21:22
    • イイネ!183
    • コメント18
  • マナーのない人をシャケさんと名付けるのはシャケに失礼です。シャケは子孫を残すため命をかけて川を遡るのです。そのシャケと同レベルで扱いなさんな!
    • 2018年04月29日 21:24
    • イイネ!177
    • コメント0
  • 電車でもエレベーターでも下りる人が先。公共の場での過ごし方。子供の時、教えてもらわなかったんかい。
    • 2018年04月29日 21:36
    • イイネ!131
    • コメント10
  • 満員電車にここ15年乗ってない。幸せなことです。
    • 2018年04月29日 21:13
    • イイネ!90
    • コメント0
  • 結局は、根本的に人が集まりすぎるのが問題。 そこを解消しない限り問題は解決しない。
    • 2018年04月29日 21:34
    • イイネ!81
    • コメント0
  • 電車やエスカレーターを降りた瞬間にホッとするのか止まる奴。降りて5mは進めと思う。
    • 2018年04月29日 22:16
    • イイネ!79
    • コメント1
  • 隣の席に座っていた方、プレイ中のゲームがフィーバータイムになったようで画面を猛連打。ついでに肘で私の脇腹を猛連打。気持ちはわかるが勘弁してくだされ。
    • 2018年04月29日 21:32
    • イイネ!69
    • コメント1
  • 濡れた傘が微妙にズボンに当たることが結構ある。傘空間をちゃんと認知しとけと思う�ͤ��Ƥ��
    • 2018年04月29日 21:18
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 「家にテレビないのかな?」あったらやくざがくるじゃん
    • 2018年04月29日 21:21
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 何だか、満員電車内の迷惑探しって、いい暇潰しになってません(´・ω・`)?
    • 2018年04月29日 22:03
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 一ヶ月おきにコンサート帰りに帰宅ラッシュ時の電車に乗っていて、数年前から乗降客の少ない駅で降りる客が奥から無言で上客たちを押しのけていることに気付いた。「降ります」ぐらい言えと思う。
    • 2018年04月29日 21:25
    • イイネ!45
    • コメント17
  • まだ乗る人が居るのに、自分が乗り込んだ途端、奥に詰めずに立ちはだかる人は、何て言うんだ?
    • 2018年04月29日 21:53
    • イイネ!42
    • コメント20
  • 高齢者のマナーがひどい��á��ܤä����
    • 2018年04月29日 21:39
    • イイネ!41
    • コメント7
  • スマホやりながらのろのろ、本当に牛歩のように降りてくる数人のせいで、もうドアが閉まりそう乗れなくなりそうなんて時は突っ込ませてもらいます(`・ω・´) もちろん普段は降りる人優先してる
    • 2018年04月29日 22:56
    • イイネ!38
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定