• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相「改憲取り組む時」訴え

457

2018年05月03日 18:00 時事通信社

  • 安倍首相に賛成です。
    • 2018年05月03日 18:03
    • イイネ!164
    • コメント12
  • 改憲か?護憲か?国民がどちらを望んでいるかは日本国憲法に則り国民投票で信を問えばい〜だけ!護憲派も国民が改憲を望んでないと思うなら、ツベコベ言わずに国民投票に持ち込めばい〜のに🙄
    • 2018年05月03日 18:40
    • イイネ!161
    • コメント18
  • そういや、最初に改憲と言い出したはずの枝野は嘘つきということでオケー?www
    • 2018年05月03日 19:23
    • イイネ!107
    • コメント10
  • 9条を戦後70年以上放置してきた結果、拉致問題、ミサイル、核は、現状にいたる。憲法改正は、日本国国民の悲願であるだろう( `ー´)ノ
    • 2018年05月03日 20:14
    • イイネ!106
    • コメント15
  • ����】改憲派集会に参加してきた。日米地位協定改定についての話はなかった。
    • 2018年05月03日 20:45
    • イイネ!88
    • コメント2
  • 「この1年間で改憲の議論は大いに活性化し具体化した」。。 すげえな。安倍の中では国会を蹂躙した森加計の廃棄・改竄・隠蔽・記憶喪失騒動はなかったらしい。
    • 2018年05月03日 18:36
    • イイネ!83
    • コメント17
  • 日本が生まれ変わるチャンスですね!щ(゜▽゜щ)
    • 2018年05月03日 18:31
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 一身独立して一国独立する。
    • 2018年05月03日 18:33
    • イイネ!66
    • コメント0
  • 【参加】改憲集会に参加して、話を聞いて、それから改憲を考えたらどうか。話も聞かずにただ反対では将来を誤ることにならないか。
    • 2018年05月04日 17:52
    • イイネ!63
    • コメント9
  • 今の世界は中露韓北の逆を、または嫌がる事をやれば日本人を含め人類はしあわせになれる事が歴史をみれば明らか
    • 2018年05月03日 18:44
    • イイネ!58
    • コメント22
  • 憲法記念日だからって何寝言言ってんだ、コイツ。今や政府与党の信頼が根底から揺らぎ、安倍自身が全容解明と再発防止、信頼回復を約束しているのだから、ソレを果たすのが最優先だろうが。
    • 2018年05月03日 18:52
    • イイネ!57
    • コメント38
  • 自衛隊の存在を明記することが「違憲論争に対する終止符」と言うなら、国民投票で仮に否決された場合「自衛隊の存在は完全に違憲」だと言うことになってしまうんだけど、安倍氏はそれを理解して
    • 2018年05月03日 18:24
    • イイネ!49
    • コメント10
ニュース設定