• このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤマハ、大人のピアニカ発売へ

248

2018年05月08日 15:35 ORICON NEWS

  • その昔、坂本龍一がアホアホマンに扮してコントをやった時、戦場のメリークリスマスをピアニカで吹奏してたけど、おもいっきり音を外して浜ちゃんにツッコミ入れられた事が未だに脳裏に焼きついている(笑)
    • 2018年05月08日 16:29
    • イイネ!44
    • コメント6
  • ピアニカはあの小さい持ち手の堅いケースが凄く嫌いだった。寒い日にあれ持つのがイライラした。肩からかけれる長い紐をつけた袋をつくってもらった子がいて羨ましかった。
    • 2018年05月08日 15:43
    • イイネ!28
    • コメント0
  • (U;^ω^) 大人の縦笛・・・これをあの子のだと思って・・・おや誰か来たようだw
    • 2018年05月08日 15:59
    • イイネ!26
    • コメント2
  • こんなに大きいと肺活量が・・・・・・
    • 2018年05月08日 16:15
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 新潟では「大人のメロディオン」
    • 2018年05月08日 16:47
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 「鍵盤ハーモニカ」が楽器の名称だね。クラスメイトはみんなピアニカで自分のだけメロディオンだった小学生時代
    • 2018年05月08日 16:44
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 幼稚園の時に「ピアニカ」使うからと購入。そのため小学校では既に持っていた為「メロディオン」は購入しなかった。
    • 2018年05月09日 09:57
    • イイネ!14
    • コメント0
  • カシオのミニキーボードで(金額的にも)充分だと思った私は、メロディ弾きながら歌いたい人。これじゃ歌えない。
    • 2018年05月08日 17:55
    • イイネ!12
    • コメント2
  • うちは「メロディオン」だった。 しかしお値段も大人だなー・・・家に鍵盤類がないのでほしい気はするけど。
    • 2018年05月08日 16:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ピアニカ3オクターブかぁ、でももう肺活量あかんからぬー(´;ω;`) 金管はもう無理やな、リコですら目が回るでなぁ
    • 2018年05月09日 06:20
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 買わない。
    • 2018年05月08日 16:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 小学生のとき以上に臭くなりそう。
    • 2018年05月08日 16:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 携帯できる鍵盤楽器として使えますね! アコーディオンより手軽に。
    • 2018年05月08日 16:31
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定