• このエントリーをはてなブックマークに追加

運転死亡事故 85歳以上は4倍

240

2018年05月29日 07:30 時事通信社

  • まぁでも、今回の事故については「赤信号でも行けると思った」と言ってる時点で、年齢関係なくダメだろうけどね…
    • 2018年05月29日 07:39
    • イイネ!135
    • コメント11
  • 田舎の赤字のバスやら何やら廃止にして交通手段無くせば車に乗るしかないだろ��ʥѡ���
    • 2018年05月29日 07:42
    • イイネ!69
    • コメント2
  • このおばあちゃん車の運転が好きだったらしい。なのに信号は赤だったけど行けると思ったって…今までよく事故を起こさなかったね?高齢者だとか関係無い思考です。
    • 2018年05月29日 08:08
    • イイネ!62
    • コメント16
  • 高齢運転を擁護するわけでは無いが一応呟いとく、80代以上の死亡事故が7.2%を占めると書かれているが、そもそも日本は人口比で80代が8%いらっしゃる。それを知った上で高齢運転が危険かどうか判断すべき
    • 2018年05月29日 07:53
    • イイネ!53
    • コメント10
  • こういう記事だと老人から免許取り上げを主張する人が多数出ますが 免許を年齢で一律没収すれば万事解決って簡単な問題ではないんですよね 痴呆だと無免許でも盗んででも乗り回しますし…(;・ω・)
    • 2018年05月29日 07:59
    • イイネ!52
    • コメント7
  • 危険運転してるドライバーは多いし、たまたま事故をおこさないだけ。高齢者がと騒ぐ前に、自分の運転を見直してみようか。常に危険運転してる輩には無理かな。
    • 2018年05月29日 08:40
    • イイネ!25
    • コメント0
  • まぁぶっちゃけ、ビクビク走るお年寄りよりオラオラ走る若者の方が事故してるんだけどなwww保険料金が若いうち高いのを見て察してくれと言いたい。
    • 2018年05月29日 08:28
    • イイネ!25
    • コメント0
  • イオンが町の商店街を潰した。その結果、車の運転を強いられている高齢者達。
    • 2018年05月29日 07:38
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これを明日は我が身と思って、どんな姿が良いと思うか…かな。あと、携帯の普及、スマホの普及に伴って20〜40代の追突事故が増えた時に、同じように考えられたか…かな。
    • 2018年05月29日 09:29
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 免許取り上げろとか叫ぶ単細胞に問いたい 田舎で車なしで生きて行けるのか?
    • 2018年05月29日 08:02
    • イイネ!16
    • コメント2
  • ゴールドで更新出来ても 高齢でしかも、赤信号承知で突っ込む考えは悪質過ぎる
    • 2018年05月29日 08:18
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 高齢者の事故が増えていると印象づけるために「全体の7.2%」とか「免許保有者10万人当たり」とか、都合の良い数字を強調するために強引な変換を行ってないですか?
    • 2018年05月29日 08:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 昨日のは高齢者関係なく、不注意の事件だと思う。
    • 2018年05月29日 08:07
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定