• このエントリーをはてなブックマークに追加

川内1号機、30日に運転再開へ

32

2018年05月29日 18:01 時事通信社

  • 自然エネルギーとやらと原発。MW/Hあたりの環境リスクを計算すると、面白いデータが出てくるでしょうな。面倒くさいからそこまでやる気無いけど
    • 2018年05月29日 19:23
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 暴挙であります。�פä��ä��ʴ�
    • 2018年05月31日 12:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 電力の安定供給が必要だ!
    • 2018年05月29日 19:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • で、その間電力不足は起きてたのかなww
    • 2018年05月29日 19:55
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 原子力発電所を稼働させて火力の比率を落としたり、メンテナンスする必要があるから本来の安定した姿に成りつつありますね。
    • 2018年05月29日 21:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 鹿児島県知事は今回ノーコメか。見下げ果てた奴だ。
    • 2018年05月29日 22:12
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 喜ばしい事です。火力発電は地球温暖化の原因物質CO2の30%以上を算出する危険な発電方法です。原発事故の際の被害など比べ物にならない非情な温暖化災害が、”静かに”待ち受けています。
    • 2018年05月29日 21:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「原発ガー安倍ガー」のせいで高くなった電気代も少しは低くなるかな?早く全国の原発再稼働して電気代下げてほしい。稼働し続けないと劣化して放射能が漏れることになる、原発ガーパヨクのせい
    • 2018年05月29日 21:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 祝。
    • 2018年05月29日 19:54
    • イイネ!3
    • コメント2
ニュース設定