• このエントリーをはてなブックマークに追加

赤ちゃん最少、人口減が加速

1312

2018年06月01日 15:00 時事通信社

  • だってさ、産ませてくれないじゃん 世の中が 働け働けって。 女が安心して産み育てられる環境をくださいよ。 そして不誠実な男達ね。
    • 2018年06月01日 15:25
    • イイネ!1182
    • コメント65
  • 子ども産んでも生活するのが苦しいのに誰が子どもを増やそうとするの? スウェーデンでもノルウェーにしろ所得税沢山とっても老後の保証がある
    • 2018年06月01日 15:20
    • イイネ!878
    • コメント23
  • 「3人以上産め」と言いながら、産めない環境を改善しない安倍政権。 そら、当然、こうなるわな。
    • 2018年06月01日 17:27
    • イイネ!739
    • コメント18
  • 専業主婦が家にいた40年くらい前から少子化傾向があって、20年前にはこうなることが分かっていたのに経済が元気なうちに何もしなかったのだから、ぶっちゃけ手遅れ。だから?でしかない。
    • 2018年06月01日 15:40
    • イイネ!476
    • コメント30
  • もう労働者が生きる死ぬかで、さらに子育て環境悪化、育てることが出来ても、その子供に未来が見えない国なってるものなあ
    • 2018年06月01日 15:45
    • イイネ!433
    • コメント6
  • こんなの富の再分配がきちんと行われば即座に解決する問題。富が集中しすぎてるのが問題なんだよ。
    • 2018年06月01日 16:55
    • イイネ!320
    • コメント8
  • ベビーブームで爆発的に増えた人口が適正な人口に戻るだけな気がする
    • 2018年06月01日 17:30
    • イイネ!305
    • コメント20
  • 共働きでないとやっていけず、子供が生まれても預けなきゃならないなんて何のために子供持つのか分からないからねぇ。
    • 2018年06月01日 16:41
    • イイネ!255
    • コメント14
  • はっきり言います。子供を設けないのは社会や環境のせいではありません。男女又は夫婦に覚悟ないだけだよ。自分の事しか考えてないから、特に今の若者は。
    • 2018年06月01日 17:02
    • イイネ!252
    • コメント240
  • 一億総活躍社会とか掲げてりゃそりゃ無理でしょ。この国じゃ一億総社畜社会って公言したようなもんだから。
    • 2018年06月01日 17:27
    • イイネ!233
    • コメント3
  • 政府は出生率よりも、中絶率に目を向けるべきだ!!産みたくても産めない、その実態を政府は把握しない限り、日本の出生率は上がらないと思う。
    • 2018年06月01日 15:39
    • イイネ!213
    • コメント2
  • 子供を二人以上産むと生活が苦しくなる。子供にちゃんとした教育が出来ない。母は働きに出なきゃいけない。子沢山になるメリットはこの国にはない。だから産めないんだよ。
    • 2018年06月01日 17:35
    • イイネ!146
    • コメント2
  • ていうかこの狭い日本で人口減少したら何が問題なの?少なくとも景気と食料自給率は回復すると思う。あと安楽死を法的に認めればいい。
    • 2018年06月01日 17:01
    • イイネ!131
    • コメント11
  • 産みたいけど働きたいし職場に迷惑かけたくないし、教育費や老後資金も考えたら…しばし無理かな。ほんとは3人か4人欲しいけどね。全国民の仕事が16時で終わればいいのになー
    • 2018年06月01日 16:39
    • イイネ!127
    • コメント8

前日のランキングへ

ニュース設定