• このエントリーをはてなブックマークに追加

ディーン連ドラ 最終回は6.8%

50

2018年06月15日 10:10 日刊スポーツ

  • やっぱりさー、視聴率と視聴熱って違うんだねー
    • 2018年06月15日 11:04
    • イイネ!49
    • コメント1
  • 終わり方が微妙
    • 2018年06月15日 10:19
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 復讐っていいながら終始情けをかけてるあたり、金持ちの暇つぶしみたいな内容だった。もっと徹底的に最後まで高みから見下ろす姿が見たかった
    • 2018年06月15日 10:44
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 見応えあった。面白かった。ディーンフジオカが素晴らしい演技してたよね。あの脅迫屋ドラマのフニャフニャ演技とは雲泥の差だったw
    • 2018年06月15日 11:08
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 最初のドМ展開は、ほとんどパスしてどS展開になってからよくなったのに最後の最後で甘ちゃん展開で、やるならもっと徹底的に敵を潰さないとこれならフランス制作版の方がすっきりした
    • 2018年06月15日 10:26
    • イイネ!13
    • コメント0
  • すみれ役がもう少し母親っぽかったらな。ルミやエリナ同様にすみれも母親。一番大切なのは娘。幸男は殺したい程憎い相手だけど、娘から彼を奪うことはできない。悩んで当たり前だよ。すみれにイライラしてた視聴者は彼女を母として見てない◎
    • 2018年06月15日 14:31
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ルーベンスのキリストの割礼の絵を見るシーンが象徴する様に女優陣には母性と顔芸(笑)を求めたのかな?ファリアの言う光ある方に進むエンディング。ディーン無くして暖と真海は存在しなかった。Set a Fire(火を付けて)の音楽も効果的でした。
    • 2018年06月15日 10:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ほんとや。あんなドラマ、いままでなかったわ。面白かったー。でも、視聴率、よくなかったんやなあ。
    • 2018年06月15日 18:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • おディーン様のただのPVだと思っていたら、なかなか面白かった〜稲盛いずみも凄かったなあ…
    • 2018年06月18日 23:00
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 何故か私の好むドラマは視聴率低め。モンテ・クリスト伯も、菜々緒のMiss デビルも、去年のランケンシュタインの恋も。好きなバンドもマイナー。別に世間に背を向けてる訳じゃないのに。
    • 2018年06月15日 22:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 途中回みてないんだけど、悲しく見ました。やはり復讐は命懸けでするんだ 墓穴掘ってやるもんなんだな
    • 2018年06月15日 12:42
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 結構面白かったなあ ていうかドラマこれ以外ほとんど見れないけど
    • 2018年06月15日 10:58
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 最近思うのは悲惨なドラマの最終回で何とか救いを演出しようとする脚本が多いなと。なんでなのかな?
    • 2018年06月15日 10:50
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 低迷していると言われているフジテレビだけど、今週まで観てたドラマがコンフィデンスマンJP、シグナル、モンテ・クリスト伯とほとんどフジテレビだったんですよね。フジテレビの全てが駄目になったわけではない。
    • 2018年06月15日 16:47
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定