• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相 産む産まないは本人選択

643

2018年06月27日 18:00 時事通信社

  • 産むことを強要する時代はすでに過去のものだ。重要なのは産みたいと思える社会づくりだ。
    • 2018年06月27日 20:01
    • イイネ!438
    • コメント36
  • 何と言おうが構わないけど、産みやすい世の中にしたら?ってのが先だと思う。発言がどうこう言う前に。
    • 2018年06月27日 20:02
    • イイネ!342
    • コメント11
  • 「あたしは」子供生んでからの方が幸せだった!幸せの形は人それぞれ。国のために産んだつもりもない。
    • 2018年06月27日 19:58
    • イイネ!237
    • コメント16
  • さすがに二階みたいなことを言うと自民党内でもこうやって注意される時代になりつつあるし、世間も変わったよな。5年前とかはまだ二階みたいな発想に同調する声がネットで見られたが、最近は減った。
    • 2018年06月27日 19:59
    • イイネ!210
    • コメント0
  • 半分間違い。 「産まない」は選べるが「産む」は選べない。
    • 2018年06月27日 19:55
    • イイネ!156
    • コメント5
  • どう見ても考えて言ってる様には見えないし、自分の発言に責任も取れない。こんな人が日本を動かしていってるのかと思うと夏なのにサムいわ!!
    • 2018年06月27日 19:59
    • イイネ!150
    • コメント6
  • 勝手な考えでけっこうだよ。勝手というのは、自由な社会であるということ。そこんとこに、二階は気づかないといけない。
    • 2018年06月27日 19:45
    • イイネ!120
    • コメント2
  • 書き忘れた(^o^;)そんなに言うんだったら、虐待で子供殺した親を極刑にする法律作れや!!って思う。
    • 2018年06月27日 20:02
    • イイネ!115
    • コメント4
  • 安部首相の強みは子無しってのもあるよね。だって次代の心配をいい意味でしなくて良いのだから。ただ、国力あっての国と考えれば頭数増やすのと家族の絆が多ければそれに越した事はないのかも。
    • 2018年06月27日 18:34
    • イイネ!83
    • コメント6
  • 二階氏を引っ張り出して謝罪、辞職させろよ!
    • 2018年06月27日 19:48
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 子どもを産まない選択を「勝手な考え」と、政治家が私見を述べたということで、これが閣議決定されたり、本会議を通過したわけでもない。何が問題なのかわからない。
    • 2018年06月27日 20:11
    • イイネ!69
    • コメント3
  • そりゃ、産むか産まないかは本人の自由なんだろうけど、少子化問題に関しての質問に答えただけなのにね。
    • 2018年06月27日 18:19
    • イイネ!69
    • コメント6
  • 辻元売国議員の馬鹿さ加減が目立つな。 革マル枝野は何でも反対、一分一秒でも法案成立遅らせているだけのクズ。
    • 2018年06月27日 19:28
    • イイネ!61
    • コメント0
ニュース設定