• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/19 10:12 配信のニュース

15

2018年07月19日 10:12

  • 合区に何の文句も言えない国会議員の方がおかしい。国民主権をいうなら、地域の代表という意識を持てって思うけど。地方の現実を言えない国会議員ならいらんわ。
    • 2018年07月19日 11:57
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 厳格な人口比を求めれば地方に議員はいなくなる。定数減と国民の権利のバランスは永遠の課題。これで議論が終わる訳ではない。
    • 2018年07月19日 10:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自民有利で結構。特定野党に有利な制度にしても、あいつら審議拒否でサボるだけだろ。代案もろくなの無いし。さて一票の格差がどれくらい縮まるのか数値が見当たらん。報道しない自由?
    • 2018年07月19日 10:22
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 人口毎に合区を設定したは良いが、人口よりも面積が倍増した以上、行政政治のカバーリングがしんどくなるし、1票の格差問題との苦渋の決断だったと思う。過程での調整だが、問題の核心は地域格差。
    • 2018年07月21日 08:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いかん異議 増員言うぞ 議院かい (いかんいぎ ぞういんいうぞ ぎいんかい) #kaibun #回文
    • 2018年07月19日 13:21
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 朝日の逆張りが正解のパターンかな…?
    • 2018年07月19日 10:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 政権支持者はいつまで馬鹿なのだろうか。議員が増えれば税金が増える増税した分をここに消えるのに、支持なんて面白いね。ネットの頭の悪さはNo.1
    • 2018年07月21日 22:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 棄権くらいで造反とは言えないな。そのくらい失楽園は計算済みだろ。
    • 2018年07月19日 13:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • このままで良いわけがない。根本的な部分を見直して、国会改革と議員定数削減に取り組まなければ、有権者無視の政治屋国会になってしまう。維新に期待したいが、支持率は上がらず。小泉氏もまた…。
    • 2018年07月19日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定