• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/20 07:12 配信のニュース

69

2018年07月20日 07:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • ��】自分で考えない危険がある。独自の意見が主張できないのはとても危険。特異な意見を締め出すのも危険。これらは教養論以前の問題。
    • 2018年07月20日 07:27
    • イイネ!69
    • コメント10
  • 新聞を読む力と言うのは今の若い人には乏しいように思えますね。日本語をよく勉強していない、国語力が弱いんじゃないかなと思う。←若い世代を侮辱してるよなwww
    • 2018年07月20日 07:35
    • イイネ!64
    • コメント14
  • 新聞、テレビが嘘を垂れ流してるからなwwwww自民にも野田みたいなクズがいるし野党もゴミばかりwwwwwこの辺りを若い世代の方がよく理解しているという事だろうwwwww
    • 2018年07月20日 07:33
    • イイネ!53
    • コメント0
  • いくら本を読んでも、自分の下半身の制御が利かないんじゃ前川喜平と同じ。それにヤマタクさん。アンタ、パソコン通信時代。自身で情報を沢山発信してなかったっけ?
    • 2018年07月20日 07:27
    • イイネ!53
    • コメント2
  • 新聞を読む力と言うのは今の若い人には乏しいように思えますね。日本語をよく勉強していない、国語力が弱いんじゃないかなと思う。←完全な負け惜しみだなwwwww
    • 2018年07月20日 07:31
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 経済オンチの政治家は存在自体犯罪と思っている私の視点では、石破、岸田、野田、小泉、特定六野党。全員失格。勿論山拓の飼い主の小泉純一郎も失格
    • 2018年07月20日 08:53
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 偏った情報しか流さない新聞が何だって?過去の汚物に聞いてどうすんだ?
    • 2018年07月20日 07:36
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 福田赳夫は本を幾ら読んでも国家の意味が解らぬ愚か者って事か「世間には多読自慢の者が居るがどんな了見か気が知れぬ。会心の文字は何万遍でも読むがよい」河井継之助 私も河井程ではないが活字が立つ迄読み込み買い直した本ならある
    • 2018年07月20日 12:29
    • イイネ!31
    • コメント2
  • だってイデオロギーの対立じゃないんですよ?今やってるのは工作員による反日工作だから。それに物申せない政治家って何?って思うのよねぇ。
    • 2018年07月20日 09:04
    • イイネ!29
    • コメント3
  • 還暦近くでI am kenjiやってるお前が何を諭す様な口きいてんだよ、バーカ(笑)
    • 2018年07月20日 07:44
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 自民党員でない若者でも、選挙では自民党に投票しますよ。マスコミを信じてないから新聞やワイドショーに騙されない賢さがあるのです。
    • 2018年07月20日 07:47
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 昔は新聞を読まないとバカだと言われたが、いまは嘘だらけの朝日新聞を読む方がバカです。そんなことも分からないヤマタクには失望しました。
    • 2018年07月20日 07:49
    • イイネ!19
    • コメント6
  • これからは、保守内部に寄生する反安倍売国勢力も潰さないといけませんね。
    • 2018年07月20日 10:09
    • イイネ!16
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定