• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/24 05:12 配信のニュース

212

2018年07月24日 05:12

  • 診断書や紹介状も高額だよなぁ、なんで紹介状如きであんなに支払わないといけないのか…。
    • 2018年07月24日 07:45
    • イイネ!101
    • コメント10
  • パソコンで閲覧できたら自分でプリントアウトするよね
    • 2018年07月24日 08:21
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 住民票、300円を高いと思っている私
    • 2018年07月24日 08:53
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 何でもかんでも無料である必要はないと思う。「そこに至るまでの費用」が乗せられても当然。ただ、5000円はやっぱり高いと思うわ。。。
    • 2018年07月24日 10:22
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 世の中、立派なお医者も居るには居るが、泥棒みたいな医者も居るぜ。
    • 2018年07月24日 08:19
    • イイネ!29
    • コメント0
  • まぁもうちょっと安くてもいいような気はするけど、クレーム歴あったり、神経質や粗暴で対応に配慮が必要な患者さんのカルテってその旨も記載されてたりするからそのままコピー渡せない事情は判る。
    • 2018年07月24日 08:03
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 日本医師会を敵に回すと選挙で仕返しされるから、センセイ方は何も言えんのよね���줷�������줷�������줷����
    • 2018年07月24日 07:44
    • イイネ!23
    • コメント0
  • この前整形外科の待合室で、「〇〇さん、レントゲンと診断書合わせて10800円です。」 ってきいてビックリした。レントゲンで3000円ぐらい?診察代もあるけど、あと診断書代でしょ?事務費高過ぎexclamation
    • 2018年07月24日 08:38
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 近くの小児科も診断書を書いてもらうと5000園だったけど、保育園が作った診断書に記名だけしてもらうようにしたら無料になったよ。
    • 2018年07月24日 07:50
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 一枚100円ぐらいでいいんじゃない?
    • 2018年07月24日 09:48
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 何で診断書より高い?。
    • 2018年07月24日 08:33
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 寺の坊主が請求する「戒名代」みたいないい加減なモノじゃ困るね。しかしナンでもカンでもゼニが中心な世の中ってヘンだと思う。確かに人を動かせばお金は掛かるのは仕方が無い。とは言えなんか変。
    • 2018年07月24日 08:14
    • イイネ!18
    • コメント2
  • …もらう側は紙ペラだけど、膨大な中から責任もって処理するのと、日に何十人もやたらとくれって言われたらさすがに色々滞るからじゃないかな。
    • 2018年07月24日 08:50
    • イイネ!17
    • コメント6
  • 【妥当な金額です】健保適用外=全額実費。企業にお勤めの方は解ると思いますが全ての作業は人件費がかかり概ね1時間1万円程度。医師も不手際が無いよう慎重に30分かけて作成すれば5千円です。
    • 2018年07月24日 20:30
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 診断書も異常に高い。
    • 2018年07月24日 16:52
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定