• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/25 14:22 配信のニュース

73

2018年07月25日 14:22

  • 子育てと言えばどんなワガママでも認めてしまう最近の風潮って、どうなの?
    • 2018年07月25日 14:45
    • イイネ!76
    • コメント1
  • ̾��】行里ちゃんと帆那ちゃん。読めませんでした�㤭���Хåɡʲ��������Хåɡʲ��������֡�����
    • 2018年07月25日 16:23
    • イイネ!70
    • コメント16
  • 子供の年齢から考えたら仕方ない、推奨ではないが現実的にこれしか方法がない。発熱している我が子を残して議員活動する冷血はそれはそれで問題だ。但し小学校に入ったら学童保育にして頂きたい。
    • 2018年07月25日 15:41
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 少し前熊本市議会で子供を連れて議会に入場し議事を中断させた事件有ったな。議員は勤め人とは違う。こういうパフォーマンスに利用された子供はどんな大人になるのだろうか?我が儘になりやしないか
    • 2018年07月25日 17:52
    • イイネ!57
    • コメント3
  • 執務室にジャングルジムはやり過ぎじゃないのか?業務中は業務に専念するのが常識だろう。普通に子育て議員の為の託児所作った方が良いと思うがな。
    • 2018年07月25日 14:43
    • イイネ!54
    • コメント0
  • mixiでは批判が多いかもしれないが、私はこんな女性政治家さんたちこそ応援したい。議員活動も子育ても頑張ってほしい。
    • 2018年07月25日 15:04
    • イイネ!38
    • コメント10
  • いいと思う。自分が許されて受け入れてもらえると、自分も周りに返そう・協力しよう、と思える。ありがたい、嬉しい、と思える。一部への怒りを全体に向ける今の風潮を、優しく変えていけたらいい。
    • 2018年07月25日 14:52
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 議員辞めればwww?
    • 2018年07月25日 15:26
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 単なる甘えだろ!ちゃんとした所に預けりゃ済むだけの話だろ!子供を理由にサボるな!やることやれ税金泥棒!無駄に沢山の報酬を取ってんだから。単なる自分の環境自慢にしか思えない。
    • 2018年07月25日 14:58
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 国会議員全員に渡されるあの給与とは別の100万円もある通信費で私立の保育所に視てもらう事が出来そうなものやがなぁ〜
    • 2018年07月25日 17:18
    • イイネ!22
    • コメント8
  • 個人的には会社や国会や市役所などに託児所みたいなのがあるのは良いと思う。しかし職場に連れてくるのは危険な場合があるし、議会は選挙で選ばれた者だけが入れる神聖な場所。勘違いしてはいけない。
    • 2018年07月25日 16:34
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 子供の事やしって免罪符大嫌い(笑)
    • 2018年07月25日 16:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 民民は子供を政治利用するな!→ 伊藤孝恵参院議員(43)=愛知選挙区、国民民主党
    • 2018年07月25日 14:41
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 国会が表彰してお墨付きを!!昨今子どもを騒音とみなす風潮あるが、それって極めて不健全でないかい?
    • 2018年07月25日 14:33
    • イイネ!13
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定