• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/26 09:33 配信のニュース

298

2018年07月26日 09:33

  • 政府はよく、やったと思います。世の中には死刑反対派と称する「人権派団体」なるものが数多く存在しますが、オウム死刑犯の死刑執行に反対できるのは、オウムの被害者の方々だけだと思います。
    • 2018年07月26日 10:07
    • イイネ!298
    • コメント22
  • 本件において、私は政府の方針を支持する。
    • 2018年07月26日 09:56
    • イイネ!281
    • コメント1
  • 上川法務大臣、お役目ご苦労様でした。決断には勇気が必要だった事を知りました。
    • 2018年07月26日 09:57
    • イイネ!251
    • コメント3
  • 反対派から横槍を入れさせる間もなく、見事に速やかに実行されましたね。オウムの被害者の方々と、そのご家族には、まだ苦痛が続くでしょうが、国は彼らに代わって、最低限の正義執行はしましたね。
    • 2018年07月26日 10:04
    • イイネ!244
    • コメント0
  • 司法も否定するようになったらいよいよ終わりますよ?メディアの皆さん。日本の制度を否定してお前らの報道の自由だけが尊重される世界が望みかよ。
    • 2018年07月26日 09:59
    • イイネ!127
    • コメント1
  • テロリストは死刑が妥当�ܥ����äȤ�����あとオウムに坂本弁護士の情報、サリンの生成方を流した連中(TBS、毎日新聞)松本サリンテロでKさんを犯人扱いした杉尾秀哉も死刑にしろよ🤭������������ӻ�����
    • 2018年07月26日 09:38
    • イイネ!119
    • コメント3
  • コイツらだけは(恩赦)なんて事には絶対させたく無いもんな…。当然の執行です。
    • 2018年07月26日 10:01
    • イイネ!112
    • コメント11
  • 欧米が「死刑制度云々」と言うけど、奴らはその場で射殺だもんね���ä���١�
    • 2018年07月26日 10:10
    • イイネ!106
    • コメント4
  • あの法務大臣やるなぁ
    • 2018年07月26日 10:01
    • イイネ!97
    • コメント2
  • まあ七人やって残りの六人をやらないほうが不自然だからな。法治国家としての筋を通したことを評価したい。
    • 2018年07月26日 09:57
    • イイネ!81
    • コメント0
  • 時間がかかりましたね…でも被害に遭われた家族や亡くなった方は帰って来ないし苦しむことは変わらない…忘れてはならない事件です。。
    • 2018年07月26日 10:01
    • イイネ!78
    • コメント0
  • やっと残りも死刑になったか、遅すぎた位です。他の死刑囚もどんどん処理してもらいたいです。
    • 2018年07月26日 10:02
    • イイネ!65
    • コメント0
  • これをやってないのに、5日に飲み会やってたのはけしからん!と、執行の流れを知らないのが言い出しそうwww
    • 2018年07月26日 10:04
    • イイネ!56
    • コメント1
  • よくやった。
    • 2018年07月26日 09:58
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 死刑になっても亡くなった人は戻らないけど、これで一段落なのかな・・・
    • 2018年07月26日 09:59
    • イイネ!39
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定